自転車整備に使用するアーレンキー(六角レンチ)のサイズまとめとオススメ品
お世話になっている自転車工具メーカー
ホーザン
ホーザンのピンセットとか高精度過ぎて使え過ぎる(刺さった骨とか取る笑)
パークツール
ホーザンの自転車ブランド(?)
TOPEAK
ボトルケースや泥除けフェンダーなども
トピークとイベラでいつも迷うチャリの備品パーツあるある(?)
おすすめのアーレンキー(六角レンチ)
自転車に使う六角レンチのサイズまとめ(アーレンキー)
- クランクボルト(8ミリ)
- サドル(6ミリ)
- アヘッドステム(5ミリ・6ミリ)
- Vブレーキ台座(5ミリ)
- ブレーキ&シフトレバー(3ミリ・4ミリ・5ミリ)
- クランプ(4ミリ)
- リアディレイラー(4ミリ・2ミリ)
※その他、泥除けフェンダーなど各自転車パーツによって必要になるサイズも存在する(トピークのフルフェンダーだと2.5ミリなど)
このサイズがあればオールOK(たぶん)
普段の整備用
このブログにおけるベストアイテム
とりあえずフルセット
ホーザンの六角レンチセット(9本)
ホーザン(HOZAN) アーレンキー 六角レンチセット 9本セット 収納ホルダー付 対辺サイズ「1.5/2/2.5/3/4/5/6/8/10mm」 W-96
※六角レンチの各サイズ:(1.5、2、2.5、3、4、5、6、8、10mm)
※【 Hozan(ホーザン)】…自転車の整備用品ブランド「 Parktool(パークツール)」を擁する超有名ブランド(この業界では)とにかくお世話になります。自転車グリスとかもよく使うね。
アーレンキーはこれしか使ってないほどの守備範囲を誇っている
その他のおすすめアーレンキー
「もっとしっかりしたヤツ」が欲しいなら!
SK11のレインボールL型六角レンチセット(9本)
(安いのはコッチ)・「高儀 TAKAGI ボールポイント 六角棒レンチ 9本組」
※六角レンチの各サイズ:(1.5、2、2.5、3、4、5、6、8、10mm)
※「SK11」もよく使う工具メーカー
※長いので、よりしっかり開け締めできる(トルクを掛けられる&斜めに挿しても回る精度だとか?)
1本づつ揃えたいなら
※精度などが良いみたい(?)よく使う4.5.6は買ってみたよ
持ち運び携帯用(外出時の救急キット)
万能の1本
トネ(TONE) マルチツール CMT10
※六角レンチの各サイズ:(2、2.5、3、4、5、6、8mm)
※ちょっと余計なツールも付いてくる:重くなる(約140g)
(この他にもこうした多機能ツールは出ているけど、使えるかどうかわからない余計な機能が搭載してるので重くなるのが残念だね。この製品はその度合がすごく少ないという点では優秀だと思うけど。)
これ一つでOKなベンリさ
2つセット(?)
TOPEAK(トピーク) ミニ 6 L
参考・「(ツール)TOPEAK(トピーク) ミニ 6 L」TOPEAK(公式)
※六角レンチの各サイズ:(2、3、4、5、6mm)
※これ一つで「ほぼOK」なんだけどね。
(しかしクランクボルトを締める8ミリだけがないので、お家を出る時にしっかり締めてくるか、ホーザンアーレンキーから8ミリだけ一本抜いてくるか対応すればOKなんだけど、それを忘れてる時に困る)
※「TOPEAK(トピーク)」はスポーツ自転車用品のトップブランド
とにかく8ミリがないので、他に1本見繕う必要あり
(1本単品)ベッセル(VESSEL) レインボールL型レンチ 対辺8.0mm
(安いの1本あればOKなんだけどね)・「TRUSCO(トラスコ) 六角棒レンチ 8mm GX-80」
※ホームセンターなどでお手軽なものを1本見繕っておくのが最安仕入れですが(?)
8ミリはどこで使う?
※クロスバイクやマウンテンバイクなどの「クランクボルト」を締めるのが「8ミリ」の六角レンチ。あるいは「サドルの固定ナット」など。そんなに多くはないけど、「走行中に緩んでくることもある」からなんとも困るサイズ。
まあしょうがないよね
スパナ・レンチ
主にママチャリ用品だけど、クロスバイクで使うこともあるよ
両口スパナ 14×15mm
(8や10もあるとイイけどキリがないからモンキ一つあれば良い気もする)・「HAZET(ハゼット) 両口スパナ 8X10mm 450N8X10」
※ママチャリのホイールに使われるハブナットが、「前輪(14ミリ)・後輪(15ミリ)」なのでこのサイズがあれば大体OK(ミニベロは前輪も15ミリだったりする)
※とはいえ、クロスバイクなどで使うカスタムパーツなどでスパナ・レンチを使用する事はある(両立ちセンタースタンドなどの取り付けナットはこうしたスパナ・レンチの14ミリで整備したり、ペダルも15ミリだったりする)
1本携帯しておくと安心