「 不登校Hai 」 一覧
-
【漢化されたママン】子供ってめっちゃマルチタスクだから子供時代に勉強を修了することなんかできない。
2017/11/15 -ニートアカデミア(哲学), 不登校ブログ
ニートの行動, 不登校Hai子供ってめっちゃマルチタスク。 人は生まれながらに知ることを欲する。 アリストテレス 子供時代はブラック的な忙しさだ ...
-
【不登校の極意】学校に行くか行かないかで一日を終える意味なんて5秒もない。
2017/11/08 -ニートアカデミア(哲学), 不登校ブログ
ひきこもりの特権, ニートの行動, 不登校Hai不登校って「戻るの大前提」なんだよなって。 そういえば不登校でブログ書いている子っていないよね ほぼ「親」か、なんか「不登校直します」みたいなビジネスマン。 ...
-
不登校から歳をとってもなかなか大人にならない件。だからエコロケや。
2017/07/26 -ニートアカデミア(哲学), 不登校ブログ
ニートの行動, 不登校Hai, 無職ひきこもりニート活動して経験しないとね。 「先輩たちが大勢いる」っていう状況から、 後輩たちを持つようになって「自覚」したりする。 自分のいる場所を。 観測する ...
-
【コスト理論】ヒトや子供ってだけで大事にされるのも考えものだろうがよ。ある時から、いきなり価値が下がるのに。
2017/06/21 -ニートアカデミア(哲学), 不登校ブログ
NOアド, ニートのやる気, ニートの環境, 不登校Hai, 無職ひきこもりニート『人間』も『値段』が決まる。 そんなあったりまえなこと。 いやそれはもう誰でも、とくに大人ならばだれでもわかってることなんだろうけど、具体的に理解していくと「どういうことな ...
-
「悪モノ」にしなければ人生はクリアできる。/不登校はネットセカイで暮らす?④
2017/05/03 -ニートアカデミア(哲学), 不登校ブログ
ニートの行動, 不登校Hai, 無職ひきこもりニート「けっきょく“就職”しないと“皆が一人前の生活費を稼ぐ”ことは無理だろう」 という今までのお話。 でも「不登校」や「ひきこもり」や「無職」や「ニート」は就職が ...
-
「月給30万企業戦士」の有利さを思うとハゲるわ。/不登校はネットセカイで暮らす?③
2017/04/26 -ニートアカデミア(哲学), 不登校ブログ
不登校Hai, 無職ひきこもりニート, 生活費だから人間は集団化する。 それが企業がある理由やん。 「集団」の強さは古今東西ネット時代だろうと変わらない。 だからニートも不登校もひきこもりも ...