「 ニートの行動 」 一覧
-
ウイポでセーブ&ロードを止めた日は金を払ってリスクを買った日
2017/12/13 -ニートアカデミア(哲学)
ニートの行動人生はいつも一発勝負みたいな。 ぼくはリスクを買うことにしました ※暗号通貨liskのことじゃあないぞ ウイポを猿のようにやっていた14歳 現コ ...
-
【漢化されたママン】子供ってめっちゃマルチタスクだから子供時代に勉強を修了することなんかできない。
2017/11/15 -ニートアカデミア(哲学), 不登校ブログ
ニートの行動, 不登校Hai子供ってめっちゃマルチタスク。 人は生まれながらに知ることを欲する。 アリストテレス 子供時代はブラック的な忙しさだ ...
-
【不登校の極意】学校に行くか行かないかで一日を終える意味なんて5秒もない。
2017/11/08 -ニートアカデミア(哲学), 不登校ブログ
ひきこもりの特権, ニートの行動, 不登校Hai不登校って「戻るの大前提」なんだよなって。 そういえば不登校でブログ書いている子っていないよね ほぼ「親」か、なんか「不登校直します」みたいなビジネスマン。 ...
-
孤独死って回避不可避の無理ゲーだから気にしてもしょうがないアホな話やで
2017/10/11 -ニートアカデミア(哲学)
ニートの行動, 死生観「結婚して子供作って家庭をもって幸せに暮らそうとも孤独死はやってくる」 という大自然の摂理であった。 なんだかウケるねここまでくると 増加する孤独死。いや普通の「死」じゃん ...
-
40歳の自分に武器を送ってやるってだけ。
2017/09/27 -ニートアカデミア(哲学)
ニートのやる気, ニートの行動死なない以上は40歳にも50歳にも60歳にもなっていくわけだし。 70歳にも80歳にも成る。 「自分に武器を送ってやろう」とか思うと「やる気」になるかも。 そ ...
-
あたりまえ体操第一。いまデキる中でデキるだけのことをしよう。
2017/09/06 -ニートアカデミア(哲学)
ニートのやる気, ニートの行動だってそれしかやれることなんかないから。 だってそれはデキるから。 コレ以上に当たり前なこともないってくらいにあたりまえ体操なことを口走りやがりました僕です。 ...