自転車/ママチャリ/クロスバイク/カスタム/改造/整備

自転車の整備や改造やパーツ交換に役立つ情報ブログ

自転車のカスタムや整備関係全般。主にママチャリの改造カスタムやパーツ交換などの整備情報があるという輪業スタイルになった謎のカテゴリでございます。クロスバイクやマウンテンバイクなどのスポーツ規格に関する整備や改造情報もございますので当店『(有)ニートマン輪業』をご贔屓によろしくお願いいたします。


自転車カテゴリ情報

ママチャリ系のまとめ

※【主な対象:シティサイクル自転車】… ママチャリと呼ばれる日本古来のハイテク自転車の整備やパーツ交換や子供乗せなどオプションパーツの取り付けなどをご紹介します。その他、ミニベロ(折りたたみ小径車)や子供用自転車や電動アシスト自転車などにもご活用いただける内容となっております。

クロスバイクマウンテンバイク等のスポーツバイク規格はこちら

※【主な対象:スポーツバイク規格】 いわゆるクロスバイクやマウンテンバイクなどに使われる規格の整備やパーツ交換やカスタム改造などを取り扱うよ。700CタイヤとかカートリッジBBとかね。(クロスバイクって見た目はロードバイクっぽいけど規格的にはマウンテンバイクなんだよね)流行りのミニベロ(折りたたみ小径車)にもこの規格のモデルは存在するし、スポーツ系のeバイク(電動自転車)も同様です。

自転車通勤におすすめのチャリの選び方(ジテ通)

※「ジテ通(自転車で通勤や通学すること)」するなら、基本的には「漕ぎやすく」しておきたい。ママチャリでも改造すれば快適。

eバイクの選び方(電動自転車)

※電動自転車には様々な規格が採用されています。ママチャリ規格が良いのかスポーツチャリ規格が良いのか。それぞれのメリットとデメリット。

冬におすすめのカスタム

※冬道対策は基本的にMTBしかできないかな。やれば雪道も割りと遊べる仕様になる。(ママチャリの場合は足がつくようにするくらいしか効果的な対策はないと思う)

自転車ダイエットするなら

※自転車に乗ること自体が健康法の塊である。目覚めよう。そして旅立とう。

以下、最新記事