トップバー広告(PC)

ニートダイエット ランニングシューズ

ウェーブスカイ3を履いてレビュー:ゲルニンバスの座を脅かそうと空を駆けるようなビッグフット用ランシューを宇宙に繰り出したミズノさん(混乱)

2019年12月14日

ウェーブスカイの評価と試履きレビュー

 

ウェーブスカイ3とは?

ミズノのゲルニンバス(?)

 

WAVE SKY 3(ミズノ)

ウェーブスカイ3履いてみた
https://www.mizuno.jp/running/wavesky3/

参考・「WAVE SKY 3」ミズノ公式 

ウェーブスカイとは?

ウエーブスカイを履いてみた

ミズノがようやく出したファンランナー勢

なんとなく「ライド感(走り心地)」に囚われていた感のあるミズノ靴たち。(個人印象)もちろんクッションの分厚いランシューが多くなって色々めっきり重たくなったジョギング界隈に対するアンチテーゼとして「良い走り心地」を売り出したいブランディングなのだろうけど、このたびそんな世論の荒波をも乗りこなすかのように「ハイクッションなミズノのランシュー」が誕生した様子。つまりただ柔らかいだけではない(?)

とにかくそういうことだと思います(当社比)

WAVESKY3(ウェーブスカイ)

メンズ
レディース
扁平足用途で履くなら「スーパーフィート」を使うのが吉でしょう

ブラックベリーなど、マイルドな形状のスーパーフィートインソールを選びましょう。

要参考・「スーパーフィートインソールと偏平足」SUPERfeet Japan(公式)  

中敷きで調整する世界へ!

 

謎の波形クッション。

 

果たしてフォームウェーブとは?①
波紋みたいでもある。

 

ミズノといえば波形のウェーブ。「ミズノウェーブ」であります。この波形プレートを搭載することが至上命題であるとばかりにしきりに搭載。(アシックスはゲルをしきりに搭載)この適度な波形の反発力こそが「クッション積みすぎて靴も走り心地も重たくなりすぎていたランシュー界隈」に対して防波堤の役割を果たしていると信じたいミズノ陣営(推察)でしたが、流石に昨今のファンランナー勢の勢いに対して手を打たずにはいられず(推察)、ここに誕生した「波模様のクッション材」であります。とにかく波形にさえすればそれはミズノウェーブなのであります。

つまり硬いウェーブじゃなくて「柔らかいウェーブ」にしたわけね!

 

「ウェーブスカイ3」の見た目プレビュー

インサイドビュー

ウェーブスカイ3の内側の見た目

アウトサイドビュー

ウェーブスカイ3の外側の見た目

クォータービュー

WAVE SKY 3の見た目①(ローマ字表記)の見た目①(ローマ字表記)の見た目①(ローマ字表記)の見た目①(ローマ字表記)の見た目①

WAVE SKY 3の見た目②

バックビュー/ヒール

ウェーブスカイ3の後ろ側(かかと)の見た目

WAVE SKY 3のかかとの厚さ

WAVE SKY 3のヒールの厚さ/かかとの厚さ

フロントビュー(つま先)

ウェーブスカイ3の前方側(つま先)の見た目

アウトソール(足裏/グリップ)

ウェーブスカイ3の靴裏(アウトソール)の見た目

アッパービュー/全体

ウェーブスカイ3の上方側(アッパー)の見た目

 

NBのハンゾーUみたいなゆったりフォルムという印象。それ以外はやはり靴底の波形デザインを際立たせるためかシンプル。

関連記事・「ニューバランスのテレビ的フルマラソンランシュー『ハンゾーU(V2)』を履いてレビュー」 

クッション性能高そう

 

「ウェーブスカイ3」を履いた感じプレビュー

スタンドアップビュー

ウェーブスカイ3を履いて立ってみた①

ウエーブスカイ3を履いて立ってみた②

ウエーブスカイ3を履いて立ってみた③

アラウンドビュー/全体像

ウエーブスカイ3を履いてみた①

ウエーブスカイ3を履いてみた②

ウエーブスカイ3を履いてみた③

ウエーブスカイ3を履いてみた④

ウエーブスカイ3を履いてみた⑤

ウエーブスカイ3を履いてみた⑥

トップビュー

ウェーブスカイ3を履いて上から見下ろした画①

ウェーブスカイ3を履いて上から見下ろした画②

アップビュー

ウェーブスカイ3を履いてアップした画①

ウェーブスカイ3を履いてアップした画②

ウェーブスカイ3を履いてアップした画③

モーションビュー

ウェーブスカイ3のフォアフット(つま先)で踏み込んでいる画

ウェーブスカイ3のヒール(かかと)で踏み込んでいる画

 

やっぱりクッション系の靴だから大柄感はあるよね。ゲルカヤノとかGT2000とかハンゾーUとかに似ている。バッシュ感もあり。

ミズノにしてはオシャレ系だと思う

両翼式・記事内フライングニートマンズキャノン(鶴翼の陣)

 

靴の特徴

果たしてフォームウェーブとは?②
2層の波形フォームを重ねる新しいスイーツみたいなミズノの新技術「フォームウェーブ」!

ランシューの機能

2重の波形クッション「フォームウェーブ」

ミズノウェーブというプレート素材の「代わり」たち
波形のミッドソールとフォー
https://www.mizuno.jp/running/wavesky3/
ミッドソールには「エックスポップ」なる新たなる疑似プレート素材
新素材目白押しなうウェーブスカイのフォームウェーブ機能
https://www.mizuno.jp/running/wavesky3/

参考・「WAVE SKY 3」ミズノ公式 

 

クッション材にまで波形テクノロジーを持ち込んだ結果。

 

今回はミズノ自慢の「ミズノウェーブ」を使っていないみたいね。硬いから?ちょっと堅めのプレートが生み出す「波形テクノロジー」を、「クッション盛り盛り厚底ランシュー」の世界でもなんとか持ち込みたいという執念によって誕生した「波形のクッションフォーム」である。

関連記事・「ミズノウェーブの代表ランシューといえばウェーブライダーです」 

そういうことならそういうコトとして受け取っておきましょう!(慈悲)

 

前作以前とは「全く別物へ変貌した」ウェーブスカイシリーズ

[ミズノ] ランニングシューズ ウエーブスカイ 2 ホワイト×ホワイト×ブラック 28.0 cm 2E
[ミズノ] ランニングシューズ ウエーブスカイ 2/アマゾン・アソシエイトリンク

これまでウェーブスカイというシリーズはこんなハイパー体育教師感だった。

※本来の波形プレートとして「ミズノウェーブ」が搭載

これ去年のデザインですよ!もっと早く気づいてあげて!(2018年)

 

ランシューのタイプ

メガクッションモデル

もちろん足に優しい初心者向けのジョギングシューズという立ち位置。もしくはファンランナー向けというかダイエッター向けというレベルのクッションもりもりなランシュー。ミズノではこういった厚底靴を推している印象なかったけどやはり出してきました。

※公式ではマキシマムクッションというらしい(最大限とか最大級の、みたいな意味)

アシックスのゲルニンバスやNBのハンゾーUを意識しているとみた!

 

ニュートラルプロネーション系

ニュートラルプロネーションアンダープロネーション向けとされるようなタイプかと。(プロネーションとは走法の癖みたいなもの)

関連記事・「アンダープロネーションやO脚傾向だと思う人が履くべきジョギングシューズはこの4つを激薦する」 

アンダープロネーション向けの貴重種!(※非公式なので、あくまでこのブログによる指定である点に留意)

 

足のアーチはほとんどない

多くの人が足を入れやすいだろうし、足のアーチ(土踏まず)がない扁平足気味の人にも履きやすそう。

足の保護は「クッション性能(波形ウェーブ構造)」だけに頼る感じ

 

デザインはミズノらしからぬ「今風」デザイン

ナイキやアディダスのような「タウンユース(街履き)」というほどではないが、ミズノやアシックスのような「スポーティスタイル(運動靴)」そのままでもなく、「ミズノのランシューを今風にした」という無難なデザインかと。

「汗臭い印象はまったくなくなった」と言っていいでしょう!

 

ランシューとしての立ち位置

ウェーブスカイ3のクッション性はこれくらい(当社比)

サブ5クラス/おすすめシューズクッション性
ゲルニンバス21★★★★★★★★☆
ウェーブスカイ3★★★★★★★★(?)
ウルトラブースト/19★★★★★★★
ゲルカヤノ26★★★★★★★
GT2000-ニューヨーク4★★★★★★☆
ハンゾーU(M/W)
★★★★★★☆
ダイナフライト4★★★★★★☆
エアズームペガサス34 
★★★★★★
ウェーブライダー23★★★★★★
アディゼロ/ボストン8★★★★☆
アディゼロBブースト2★★★★

※ウルトラブーストに関してはあくまで前足部(フォアフット)を除いて「ミッドフット走法」および「ヒールストライク走法」時のみこの位置と判断

※ゲルカヤノはフォアフットがそこまで厚くなくなっているけど、「かかと部の分厚いゲル」による高い衝撃吸収性能を評価します

元の参考記事・「【え、軽っ】初心者をたちまち爆走させるアディゼロボストンブースト2の評価レビュー」 

割とびっくりな靴底の厚みを確認しました!(走り込んではいないので暫定未知数ではあるけど華を持たせてみました)

 

ウェーブスカイ3の重さはこれくらい(当社比)

サブ5クラス/おすすめシューズ重さ
ゲルニンバス21約340g
ゲルカヤノ26約330g
ウェーブスカイ3約315g
ウルトラブースト/19約315g
GT2000-ニューヨーク4約300g
エアズームペガサス34約285g
ウェーブライダー23約270g
ハンゾーU(M/W)約265g
ダイナフライト4約245g
アディゼロ/ボストン8約230g

※メンズ 26cm 片足重量(自分で実測した値)/打ち消し線は参考の推定値

参考記事・「【え、軽っ】初心者をたちまち爆走させるアディゼロボストンブースト2の評価レビュー」 

重いんだけど、「ゲルニンバスよりは軽い」とみるか

 

速評はここまで。

 

靴のデータ「サイズ感・ワイズ感・重さ」

靴のサイズやワイズを参考に自分に合うシューズを選ぼう

※以下に登場する数値はあくまで目安として認識いただきたい。(測り方が精密でもないので)「全体としてのサイズ感やワイズ感はどうなのか」という点に注目いただきたい。

体感「大柄でゆったりしたサイズ感」

ウェーブスカイ3は箱もでかい
※ウェーブスカイ3は箱もでかい(左)

 

わりと大きいサイズ。

 

「足幅が広い」とかのビックフッドさんたちに朗報なデザインではないでしょうか。加えて足のアーチサポートもほぼ無いフラット仕様なので、「平たい足」の人にも履きやすいと推察。(過渡の扁平足な人など)おそらく甲が高い人にも対応するサイズ感だと思われるが、逆に足のアーチが高すぎるハイアーチの人になるとアーチサポートがない点が厳しくなるのかな(?)

※ハイアーチによる甲高に関してはあまり知識がないので申し訳ないけれども

ウェーブビックフッドって感じです

 

サイズ感や仕様の短評

足のアーチ(土踏まず)とはこれのこと

足のモデル
  • ギリシャ型(割とスリムタイプ)
  • 足のアーチはしっかりある
  • (靴サイズは26センチの通常ワイズでレビュー)

※このブログのランシューコーナーではすべてこのアンヨが同じ状況下にて試し履きしております

ウェーブスカイ3の履き心地
足長(サイズ)
足長サイズは大きい
足長サイズは大きい
足幅(ワイズ)
足幅ワイズも大きい
足幅ワイズも大きい(ここは収縮素材なのでかなりぴっちり合わせたいところ)
メッシュの度合い
最近よくある伸び縮みするメッシュ素材で、(真夏の昼間に走っている時は熱く感じるでしょう)
最近よくある伸び縮みするメッシュ素材で、(真夏の昼間に走っている時は熱く感じるでしょう)
ヒールカップのつよさ
ここは意外としっかりホールド仕様だった
ここは意外としっかりホールド仕様だった

大きめだね!(まあできるだけワイズ感を合わせたらあとは靴下2枚戦術で対応すれば良いと思う)

 

靴の甲(高さ)

ウェーブスカイ3の足甲の高さ①

ウェーブスカイ3の足甲の高さ②

ウェーブスカイ3の足甲の高さ③

足の甲はやや高めかと。

※26センチサイズ

※数値以上に素材の伸縮性によって体感は大きく異なるよ

やはり大柄サイズ感!

 

靴の幅(広さ)

ウェーブスカイ3の足幅(ワイズ)

約9.9センチ

※26センチサイズ/2Eワイズの標準モデル

※数値以上に素材の伸縮性によって体感は大きく異なるよ

わりと幅広いワイズだと思いますね

 

靴の重量(重さ)

ウェーブスカイ3の重さや軽さ(重量)

約315グラム

※26センチサイズ(片足)

※ダイナフライトやエアズームペガサスなどが260g以下で軽量のライト級と言えるし、ゲルカヤノやゲルニンバスなどのハイクッション&高サポート靴になると320gくらいのヘヴィ級になる。

ハイクッションの定めかなかなか重たい!(ウルトラブースト並みですやん)

 

靴底の厚さ

フォアフット(前足部)

ウェーブスカイ3の靴底の厚さ(フォアフット/踏み込み/前足部)

約2.2センチ

※26センチサイズ

厚めですね!(フォアフットが厚いのはクッション盛り盛りの証拠)

 

ヒールストライク(かかと)

ウェーブスカイ3の靴底の厚さ(かかと/ヒール/後足部)

約3.9センチ

※26センチサイズ

 

ミッドフット(中足部)

ウェーブスカイ3の靴底の中央の厚さ(ミッドフット/中足部

約3.1センチ

※26センチサイズ

 

足のアーチ

ウェーブスカイ3のアーチサポート

足のアーチはほとんどない。

ベタ足状の真っ平らな扁平足(足のアーチがない/土踏まずがない)人には有利かも!

 

シューガイドの数

ウェーブスカイ3のシューガイド数

約6つ

この靴にはあまり重要ではない項目かと

両翼式・記事内フライングニートマンズキャノン(鶴翼の陣)

 

ウェーブスカイ3の総評レビュー

※レビューとは言え実際に走り込んでいるわけではなく、自分のランシュー知識と経験をフル活用したイマジネーションでもってその靴に触れたときのインプレッションやフィーリングをアウトプットしているだけですのでご参考までにどうぞ(走り込んでから評価が変わることはよくあることなのでね)

予想以上にメガクッション靴だった(驚)

 

まさかゲルニンバスに迫る勢いだとは。

 

 

ご存知asics(アシックス)が誇るランシュー業界最大級のクッション性能を持って雲上に君臨している「ゲルニンバス」ですが、ウェーブスカイが狙っていた立ち位置がまさかここまで高いとは。

 

だからスカイなのね。

「雲」を突き抜けて「空」を駆ける気なのね。

 

ほんなうまいこともゆうて。いや「クッション盛り盛り系の今どき厚底ランシュー」なのだということは理解していたけど、数値を測ってみると、どうやらかなり野心的なモデルであることが判明。そんでもってニューバランスの対ウルトラマラソン用ランシュー「ハンゾーU」の如き「ミッドフット性能」まで備えて。

なかなか面白い立ち位置でした!

 

ウェーブスカイ3の良い点(メリット)

足の甲もこうしてある程度ゆったり
足の甲もこうしてある程度ゆったり

ゆったり大柄サイズのメガクッション

というとどんな靴が当てはまるか。やはり当然「ゲルニンバス」であります。(大きくはない)しかしそれ以外があまり思いつきません。GT2000くらいかな。あれはビッグサイズでした。(きっと星の数ほどリリースされては消えていくランシューの中にはいくらか存在しているのだろうけれど、それをなかなか見つけられない我々としては、やはりミズノというビッグブランドがちゃんと押し出してくれているランシューの中にこうして見つけられるというのはメリットかと)まあまあゲルニンバスがあるのだと言っても?毎回あの靴も同じ形状であることもないので(最近どんどん幅が違和感)、こうして別の選択肢が増えることは良いことでしょう。「足幅が広くて柔らかい靴を探してきたけどゲルニンバスがどうも合わないからウェーブスカイにしてみよう」という具合に。

関連記事・「ゲルニンバス21を履いてレビュー/というよりゲル筋斗雲みたいなメガクッション性能になってますけどね」

同じく「中足部が厚いハンゾーU」とは異なり、足のアーチがない

これまた他靴と比べると厚い中足部を持つランシューにニューバランスの「ハンゾーU(V2)」がある。これは「ややスピードを上げたミッドフット走法」に良さそうだとしているんだけど(個人的に)、ウェーブスカイもそうだとはなかなか言えない。なぜならば重たいからこの靴。ハンゾーUと比べて重量級なのでどっちにしろスピード上げた走り方はしないでしょうと。じゃあなぜこんな仕様なのかといえば「波形クッションの構造上、中足部を薄くできなかった」とかそんな理由なのではなかろうかと推察。わからないけど。(あくまで全て推察なので鵜呑みにしないように)とはいえ、いちおう「ハンゾーUとは違う、中足部が厚いランシュー」という選択肢として明確な点が良いね。ハンゾーUは足のアーチサポートがめちゃ強いので、これがキツイという人には選ぶ価値があるでしょう。(やはりアーチのない扁平足気味な人など)

関連記事・「HANZO U V2(ハンゾーユー)を履いてレビュー/ニューバランス史上最強のジョギングシューズである可能性が浮上している。」 

メリットと言うか、ランシュー業界における「立ち位置」ですね

 

※一番の目玉である「波形クッション構造のフォームウェーブ」に関しては、ただ履いただけではまったくさっぱりわからないことなので、「その真価についてはなにも語ることを許されない現状」であるのだという点をご了承ください。アレはとにかく走り込んでみないとなにもわからないでしょう。

m(_ _)m

 

ウェーブスカイ3の悪い点(デメリット)

インナーソール(中敷き)も平たいし、靴の形状もゆったりしているから、ブレ対策に関しては疑問(ここで波形ウェーブテクノロジーが仕事をどれだけしてるのかが気になるわけです)
インナーソール(中敷き)も平たいし、靴の形状もゆったりしているから、ブレ対策に関しては疑問(ここで波形ウェーブテクノロジーが仕事をどれだけしてるのかが気になるわけです)

とはいえ重い

もちろんゲルニンバス級のメガクッションポジションを狙っているのならばあまり気にすることではないが、

「クッション厚くて軽い」というランシューは最近多いからね。ダイナフライトやエアズームフライなど。ハンゾーUも軽いし。だいたいはこのレベルのクッション性能で十分過ぎるわけであります。

ゲルニンバスというのは行き過ぎてる感もあるからこそ誰もこの領域へ踏み込まなかったところもありそうだし(?)いやもちろん超過体重状態での膝の保護であったりリハビリ目的であったりして医者に勧められるほどの保護性能は必要とはされているけれども、汎用性はあまりない重さかなと。

 

サポート性能もあまりなさそう(?)

足のアーチサポートであったり、ゆったりと大柄なサイズ感であったり、例えば同僚の「ウェーブライダー」のようなサポート性能は期待できないでしょう。つまり「ただ単に大きなクッション性能がほしいだけ」な場合、サポート性能は犠牲になりそうだということ。やっぱり普通はあそこまで大柄な足の人がどれだけいるのかってところだし。靴下2枚履き前提みたいなさ。

※ただしかかとのヒールカップはウェーブライダー並にしっかりした造りだし、なにより靴底の「波形クッション構造のフォームウェーブ」が走行時にどれだけ着地のブレなどをガイドしてくれるのかが未知数である以上、サポート性能がないとは断言できないのだけどね

ゲルニンバスの代わりで履くなら気にならない重さだろうけど!

 

ビッグフットさんたちのダイエットシーンには頼もしい「ウェーブスカイ3」でした

「選択肢を増やす」という点で本当に立ち位置がありがたいランシューかな
「選択肢を増やす」という点で本当に立ち位置がありがたいランシューかな。

WAVESKY3(ウェーブスカイ)

※足が大きくない人が買うなら「小さいサイズ」を試し履きに入れましょう。

(縦のサイズはツマ先1センチ未満の「捨て寸」空き、横ワイズは「ピッタリ」するように合わせていこう。ある程度合わせてこれ以上フィットしないという場合でも「靴下2枚履き」などで対応すればOK。)

Amazonなら試着システム完備「プライム・ワードローブ(試着して買わないものは返送すればOK)」

メンズ
レディース

アンダープロネーション対策シューズとしての立ち位置もあるよねこの靴

 

扁平足用途で履くなら「スーパーフィート」を使うのが吉でしょう

ブラックベリーなど、マイルドな形状のスーパーフィートインソールを選びましょう。

要参考・「スーパーフィートインソールと偏平足」SUPERfeet Japan(公式)  

 

※これはあくまで「試履きのみ」のレビューである。

走り込んでみないとジョギングシューズとしての真価はわからない。

 

 

このコーナーは、

「試履きや触った時点でもわかるところについて楽しむ」

という趣で執り行わさせていただいております。

 

 

最近ではAmazonなどのネット通販でも試着が推奨されるという近未来でありますから。

Amazonのすごいシステム「プライム・ワードローブ(試着して買わないものは返送すればOK)」

 

 

 

いろいろあれこれテストしてみたくなるというのが人のサガ。

その結果こうしてわかる点についてだけ記事にしているというわけであります。

 

スポンサーリンク/記事直下型2連装無職砲

よい生活習慣ゲット企画「ニートダイエット」で人生は変わるとマジで思う。

プロフカードぼたん

ジョギング漫画

ジョギング漫画の紹介?

結ちゃんはソーラーブーストか?(adidas)
結ちゃんはソーラーブーストか?(adidas)
凛ちゃんは初心者らしくエアズームペガサスか?(NIKE)
凛ちゃんは初心者らしくエアズームペガサスか?(NIKE)

ふろラン

ふろラン 1 (HARTA COMIX)

ふろラン 1 (HARTA COMIX)

石田 裕揮
673円(12/12 14:38時点)
発売日: 2021/02/15
Amazonの情報を掲載しています

走ってからお風呂に入るムーブを是とする漫画。その画力によって風呂ランの魔力を追体験してしまうぞ。お風呂じゃなくてシャワーだけでも気持ち良いけどね疲れてるとなおさら。

キホンは終始女子がイチャついてるだけ!

-ニートダイエット, ランニングシューズ
-,