「キホン家にいる人」が「春」を楽しむための目録。
春にしておきたいこと
行楽「スプリング・ブリーズ・シーズン(Spring breeze Season)」
風がサイコーに気持ち良い『行軍』の季節。
それが春。とくに4月後半から5月ころが20度あたりになりやすく、気候的にもっとも過ごしやすいと言えるでしょう。(3月でも陽気なことあるけど、4月の頭までは寒気が流れて雪降ることも少なくないからそこは注意ですけれど)
だから春こそは遠出する季節。
冬ごもりから伸び伸びとするのに最適というわけで、古来からの人間的風習を再現していこうではありませんかというわけですな。「体を縮こまらせていた反動」から、とくに気持ちよさを感じられるシーズンとなることだろう。
とにかく「気温が20度あたりとポカポカ陽気かつ涼しさもある快適フィールド状況下」にあるのだから利用しない手はない!
春とは3月、4月、5月(?)
※ちなみにラテン語で3月は「進撃の軍神マルスの月」ということで行軍の月でもある。戦争始めるのに都合が良い季節というわけですな。のちにマーチ(行進曲)ゆえに3月は英語でマーチ(march)気分的にはまだ冬感あるけど。
※4月は「花咲く月」でアプリリス。英語だとApril(エイプリル)ヴィーナス関係とも?アプロディーテ由来?花が咲いて美しいシーズン的な?
※5月は「豊穣の月」でメリクリウスともマイアともされる。(前者はギリシャ神話のヘルメス由来、後者はラテンの土地神由来で、どちらも行商とか豊作とか、活動が活発になることから)英語だとMay(メイ)ほんで5月は春というより初夏ともとれる。
4月に雪降る雪月花状態多いよね近年は
※今のところ「春にやりたい事」というのはこれのみです
(実際そんなにあれやこれやとやっている時間も取れないしね旅行は準備がおもしろいし時間とるから)
m(_ _)m
引き出しなくて(陳謝)
『春のウインドマーチング』事例
桜のお花見
※なんやかんやで3シーズン敢行しているお花見は日本人の嗜みみたいなもんですが。桜でも杏でも梅でも、冬景色の終わりを花やかな陽気と旋風のなかで健やかに致したいというわけなのかね(謎)
【あるある】春に外出るとすべてお花見になる
世の中の『春活』
春に食べたいもの
春に行きたい場所
春にやりたいこと
春の注意事項
春の危険
※優しさの権化みたいなスプリングイメージだけどいろいろと危険だよね。「春になると変な人が湧いて出る」とか言われるしっ。新興宗教とかご用心っ。
備忘知識類
花粉症(鼻炎)
※杉の花粉などにご用心とか言うけれど、自分は花粉症でないので辛さはわからないけど、慢性鼻炎なので、ある時期はたしかに厄介。気温が高い時期から低い時期に厄介。11月とか。その逆はならない不思議。4月とか。
5月病
※(やる気減退)燃え尽き症候群。目標喪失から?ネトゲやソシャゲのイベントをフルMAX周回した後とかご注意。鬱(うつ)とも言う。常に目標を持っていない状態だと大丈夫なのかというとまったく大丈夫ではなく常に鬱になるクソゲーだから注意。
対象(不登校ひきこもり上がりのお外経験少ない我々に、先駆者の知恵を伝える意義があるので記しておくというわけね)