トップバー広告(PC)

無職長征一万光年旅記

エンジンを1基取っ払った時間の集中砲撃がつづく2018年

2018年1月12日

時間の集中砲

 

ある程度成長した全ニート活動家は以下を復唱せよ。

 

1814年にシュヴァルツェンベルクがしたように、敵地に入るやいなや軍を放射線状に拡散するなどという愚を犯したならば、

もう何もかもおしまいである。

1814年に最悪の事態にならずに済んだのはひとえにフランス軍の無気力なゆえである。

攻撃は力強く打ち込まれる楔に比せられるべきものであって、いたずらに膨れて破裂するシャボン玉のようであってはならないのである。

「戦争論(フォム・クリーゲ)」-第8篇「戦争計画」- 著/フォン・クラウゼヴィッツ

 

今日も今日とて去年同様依然として集中砲撃はつづく。

28歳ニートの年越しまとめ。

年単位で照準定めてんの

 

 

これまでの戦果

ヤフーニュースを遮断したら収益性4,5倍アップ

 

「ヤフーニュースはオレに関係ないので遮断やで!」

 

という熱いパッションによって意気揚々とスタートが切られ、余計な情報にホイホイついていくこと無く、余計な情報に溺れること無く、生産性がガガガーっと向上した結果、収益性が向上したことにしておこう。実際は収益性がある点を強化しただけだが、まあそれも要点を射た結果ということで。

 

しかし12月あたりのバーチャルカレンシーショック(仮想通貨の乱)によって最後の月だけ浴びるようにサーフィンしてた。

情報主体のスイング戦術

 

地元マッピング制作が大幅コストダウン

 

「もう満足したからあとはマジのプライベーティング旅やん!」

 

ということで2016年のメインコンテンツとして始めたナガノグレートぼっちチャリンジ&地元マッピングなる旅動画のコストダウン化に成功。戸隠の動画なんて全行程2週間位かかっていたところ川中島古戦場動画は2日程度に短縮してそこそこのクオリティだと自負。

 

まあマジに人に見せるもんじゃないね。

でもどうしてもつづけたい

 

週間ニートの言論完遂

 

「さりげなく毎週水曜日22時にニートポジショントーク投稿!」

 

という不言実行を達成していたことでナントモ爽快な気分。文字数も最低2,3千はあったと思われるし。小さいことだけど。「思い立ったり疑問に思ったことなどをまとめて論理的に表出するという言論行為を自然にブログっぽく行おう」という

 

「ニートブログ裏公約」を達成できたことは意外と勝手に達成感を感じているこの頃。

出したいもんは出してスッキリ

 

名作RPG列伝は予定オーバー

・名作RPG列伝

 

やらなければいけないと思った。

 

とかいうてる割には最後はゲームと金に目がくらんでギリギリオーバー。というかまだ終わってないからぎりぎりもクソもないけども。

 

ドラクエが長すぎたねこりゃ。

金は悪くないドラクエが長いだけ

 

学ぶより創る時代

 

そんなこんなで「それなりに生産性は向上出来たのではないか」と思われるね。

 

地元マッピングは生産物なのかということろですけれどもね「旅のメモリー」&「自分を客観視する」というサンプルとしての目的のみなのであれ以上コストを掛ける意味は無いという戦略上層部の判断ですよこれは手抜きではなく正しい運用手抜きやな。

「楽しくやれる範囲」と言っておこう

 

まず調べるよりも、

 

「まずやって、考えて想像して行動して創造して、必要なことだけ調べる」

 

という目的の状態に近づいてる感あり。

 

すでに去年から「とりあえずいろいろやってどうのこうの知見を広げて勉強する」という時期ではないという判断というか決断を下していたからね。

 

 

今年はさらにやることをシンプルにしよう。

 

 

 ひたすらシンプルに

ニート・ラッシュ・エイジ~黄金開拓史~

 

知見は大事だが。

 

そういうときに限って何か余計なことが起こるやない。そして時間が過ぎて、タイミングを失ってズルズルと。

~略

いや結果としてならすべてのことは良い様に考えられるし、そうして糧にしていくべきなんだろうけど。

~略

いずれは死んで終わっていく人生の価値がおよそ「経験」だとしたら、保守してても意味ないなあなんて思えるし、金だけ貯めても使い切れんし。

~略

そんなこと言ってたら30になったらまた違う「ちょっと興味ある」ものなんかが出てきてもう収拾がつかん。

~略

永遠に勉強していてもしょうがないし、どこかのタイミングでは行動が制さなくてはならんということなのだ。

無職ニートを10年続けた結果wwww

 

今日はそのときではないから。

 

足掻き、希望し、挫折し、希望し、失敗し、見て回り、感じて、思って、考えて、諦めて、悩んで、喜んで、泣いて、笑って、見て聞いて触れて、健やかな毎日を目指して、おはようからおやすみまで、暮らし快適変えてく、アマゾンの提供で、お送りしてきたこの7年間。

ただやりたいだけのことは、結構やってみた気がする。

無職ニートを10年続けた結果wwww

 

 

今年やることはなにか。

 

 

 ブログは企画もの以外ノータッチ

 

「いろんなデータを取って邁進していき成果を出す」

 

というプロセスはなかなかやりがいもあるし面白い企画であった。

 

やはり何か「目的」を定めないと、活動というものはいつもなあなあになって、意味や意義を感じられずモチベーションが下がってやる気を失ってしまう。

 

それはあたかも『重力』が失われればあらゆる原子結合が放射状に拡散してしまって質量を有さないがごとくに。

 

何するにも企画モノのスタイルは『重力』をもたらすようだねまったく。

 

そして、

 

『重力』があるならば『引力』が生まれる。

 

何が引き寄せられるんかはもう釣り感覚やで。釣り感覚の我が人生にバンザイ。

ニートダイエットした結果/ミケランジェロがごとく「そこにあったものを掘り出しただけ」のゆるふわゆとりなナイスボディ獲得!

 

 

企画は無限の成長性を持った引力なのでOK。

あとはやらん。

 

 

ニートの言論封殺!

ブログにするとやっぱりそれなりにまとめなければ気が済まないから意識使うしコストがかかる。だから基本は終わり。節目節目の近況まとめぐらいはやるかな。

何かよっぽどの溢れるパッションでもあればOKだけど。

 

ブログPV&収益完全スルー!

これは2017年までそうだったが、2017年には収益が出始めたことで分析が必要になり、それをシミュレートした結果に収益性向上を達成した。けれども!けれども「てんてこ活動期間満了(とにかくなんでもいいからやっておく=聖ムラクモ学園)」によるタイムオーバーが来ておりますのでそんなことより人生の命題に取り組んでいかなくてはならないからシャットアウト。

何かよっぽどの溢れるマネー案件でもあればOKだけど。

 

ヤフーニュース×他所様ブログ関連記事×自ブログ見返し禁止制!

こちらも引き続き禁断領域とし、なおかつ自分のブログを見返すという時間もカットカットの大鉈具合。

何かよっぽどの溢れる仮想通貨案件ならばOKだけど。

溢れていればOK制

 

 

「てんてこ活動期間満了

=とにかくなんでもいいからやっておく数年間=聖ムラクモブログ学園

 

 

のタイムオーバーとは?

 

 

もう十分やったぜ。

 

 

わしゃブログではここまでぜ。

 

 

もうここらでよか。

by西郷隆盛/西南戦争の最後

西郷隆盛(1828 – 1877)-Wikipedia

 

 

わしゃもう30歳になる29歳ぜ。

 

 

 

人生のシーズン2も終了ぜ。

 

 

 

資金面はなんともかんともあの手この手の絡め手具合によってかよらずか捻出可能になった今、これからの金策は「フライングニートマン号仮想通貨投資部門」にまかせておいて、ブログ収益化などは置いておく時期ぜ。

 

 

天国にいく時期ぜ。

 

 

 

 

「やれたらやる」という成功。

 

 

たしかにこの方針は私に多くを与えた。どうなっても折れないアルミ箔のように柔軟で、躁鬱気味のマインドを中庸にしてくれ、

 

活動を続けさせてくれたニートスピリッツ。

 

「やれるからやるし、やれるものはやる」のだからとりあえず経験値を得ることができ、それから思いもよらない成果を手にしてきた。

 

このまま同じようにしっぽりやっていてもそこそこやれるだろう。

 

「やりたいことをやりたいようにやるだけ」というエンジンと「お小遣いにもなるかもしれないし」というエンジンとで。

 

【第5節】 必要なものは『勇気』である。

リアルにジョジョの『天国へ行く方法』をやってみるッ!!DIOの言う『天国』をみるためにやっておきたい6つの事とオーバーヘブン

 

 

方針を変えてみるときかもしれん。

 

 

かつてゲームも漫画も止めたら本を読んでデスジャーニーしに逝ったときのように、そしてゲームや漫画を再び始めたら何かをつくり始めたときのように、

 

相対性二律背反2元論的太極図感のあるうまい具合のパワーが働いてなにかアテンションするかもしれない。

パワーワード多め

 

 

とはいえ体力と気力は虫の息であるところ変わらず、

 

「それがいい感じに力が抜けて活動効率が向上した」

 

ということは変わらない。

 

だから自分が使えるパワーには限度がある。

 

だからまた、

 

「とりあえずこれだけやっていればいい」=ブログ収益化

 

という、

 

今までのエンジンを取っ払ってしまうとどうなるか。

スッとやろう

 

 

そんなこんなの2018シーズン開幕やで。

 

 

時間は無限じゃないし、

有限の中の有限で、

むしろ財産で、

 

その中でその財産を使っている以上は無限には勉強してられないんだ。

フック船長はフック船長しかやりようがないんや。【②アラサーニートブログの大いなる進路】

いよいよ日記帳みたいやなこれ

 

スポンサーリンク/記事直下型2連装無職砲

ニートブログの下

 

 

フライングなニートマンの著作書籍

 

★ニートの自伝

 

13歳の少年労働兵

「不登校×少年労働」編

愚か者の人生戦記第1弾は「生まれてから13歳で少年労働兵と成ってご活躍される」までのお話。既に中年サラリーマンの如き「労働と報酬の日々」を過ごしたひとの末路へつづく。

 

やることない体験記

「ニート×無目標」編

愚か者の人生戦記第2弾は「ニート化成った18歳から21歳までのやることがなかった」ころのお話。「仕事がなくなると人は一体何をするのだろうか?」という実験データに近いモノあり。

その後もニートだし今も半ニートなんだけどね

 

★「もしも働いていたなら?」ロールプレイングストーリー

 

シャケ弁労働者した元ニートの話

「もしも、ふつうに働いていたら?」

なシミュレーション。「シャケ弁食って働いて妹たちとゲームでもしているっていうのも良いのかもなあ」の未来を想った。

 

フェアレディZで通勤したキノコ工場で正社員してやることなくなった話

「もしも、そこからさらに正社員で働いていたら?」

なシミュレーション。「結局なにすれば満足なのコイツは」的な叙事詩が紡がれた。ある意味人間失格。

 

31歳までフリーターして落ち武者した話

「もしも、ならばフリーターしながら好きなことを目指していたならば?」

なシミュレーション。今に一番近いスタイルではあったけれども。

 

不登校から復帰して労働徴兵されるまで大学に隠れた話

「もしも、ふつうに学校へ行っていたならば?」

なシミュレーション。もうそこまで遡って人生を最スタートさせてみても結局のところ結末は同じだったというオチ。学校へ行く意味を分解してみたやつ。意外と一番のお気に入りコンテンツに。「労働戦士恐るべし。労働徴兵許すまじ。」

 

 

プロフカードぼたん

-無職長征一万光年旅記
-,