トップバー広告(PC)

自転車/ママチャリ/クロスバイク/カスタム/改造/整備

【ブレーキシュー交換】脅威の制動力だ!ママチャリ自転車の前ブレーキパッド「105」!!

2017年4月16日

キャリパーブレーキのシュー交換

 

さらなるブレーキ性能の強化。コスパのよい「良いブレーキシュー」を。

 

あるいは単に交換するにも「これにしておこう」というブレーキシュー。先日交換していたテクトロのキャリパーブレーキのシューが異音を発するようになったので新調&性能上げ。すなわちキャリパーブレーキのシュー交換。

 

ブレーキシューひとつでここまで感触が変わるとは驚きである。

 

ブレーキ交換参考記事・「自転車のブレーキレバーとワイヤー交換&キャリパーブレーキ本体をデュアルピポットに交換。」

 

 

コスパ最高な「高性能ブレーキシュー」

轟く名品「105シリーズ」

シマノ カートリッジタイプシューセット R55C4 (BR-5800L) 105

デュラエース、アルテグラに次ぐ3番目のグレード。ロードバイクへの本格入門用パーツとされ、上級の完成車や、セミオーダー・オーダー車用の本格的なパーツでありながらリーズナブルな価格設定がされており、完成車では定価15~25万円のものに採用される。

Wikipedia「シマノ・105」

 

105ブランドで気分もアゲアゲ。

 

なんぞこの業界でパーツ漁っていると必ず出てくるこの名前。それがシマノ「105」でありますね。別にブランドに拘ったわけじゃないんだけど、「普通にリーズナブルな適性価格でコスパ良かった」から。「オレのも遂に105かあ」みたいな感じで気持ちを上げていけるアイテムだ。このカーブを描くイイ感じの曲線が「ジャストフィットしかしなそう」である。

 

それなりに名のあるブレーキシュー(たぶんSORA)

SHIMANO(シマノ) ブレーキシューセット M50T BR-1055他適応

普段使いに最適なVブレーキ補修用ブレーキシューです。ドライ、ウェットの両コンディションに対応します。

Amazon商品説明ページ

 

よくわからないけど良品。らしい。良いブレーキシュー。らしい。

 

こんかいは「前輪」と「後輪」の「2つのキャリパーブレーキシューを交換する」ということで、「どうせなら違うものを」なるチャレンジ精神にてこちらも使用。105より厚みがあるというか「カッシリ」動きそうな気配。違いはよくわからないし、値段もそう変わらないのではないかね。

 

 

いざブレーキシュー交換!

 

つるつるカツカツブレーキシューの成れの果て。

 

「テクトロキャリパーブレーキA800(デュアルピポッド)」の標準シュー、10ヶ月目の痩身。

こちらはブレーキ交換の際に新調したシロモノの初期装備のシューパッド。世評ではそもそも「効かない」とのご高名高い品であったが、

13年ママチャリのブレーキに慣れていた自分にはぜんぜん使えていた。700Cホイールに改造した際に少し硬い印象を受けたが、それでも普通に稼働、いや制動してくれていた。

 

しかし!急に鳴き出すように!!

 

「アンバランスに削れて、隙間ができた結果に音が出てしまうようになった」と思われる。だから交換じゃい!!ということになったのでした。

 

シューを取り外す。

スパナ(10インチ相当)でブレーキシューを取り外す。普通に左回し(反時計)。

 

あとは「ただ換えるのみ」の作業。

「リム」←「シュー」←「湾曲ベアリング」←「ブレーキアーチ」←「ワッシャ」←「止めネジ」

という絡みでOK。

このシューは「カートリッジ型」というスタイルらしく、「このシューの部分だけ別売りで売っていたり」もする。

 

今回合わせたキャリパーブレーキはこちら

参考・「TEKTRO(テクトロ) 800A FRONT SILVER BR-TK-180

参考・「TEKTRO(テクトロ) 800A REAR SILVER BR-TK-181

つまり「105ブレーキシュー」は「テクトロ前ブレーキ」に「合う」というわけ。

 

 

「シュタッァーーーーー……ッ!!!!」って感じ。

 

吸い付くように、寄り添うように、止めてくれるヤツ。

 

前のは「カツーーーーーーーーーーーー」って感じ。

今度のは「シュタッァーーーーー……ッ!!!!」って感じ。

 

分かりますよね有り難うござりました。

 

もとより700Cのリムには「最適にカーブを描いた形状なのだからジャストフィットして当然」ではあるのである。ママチャリ自転車のホイールリムでも使えるだろうけどね。

 

※もうひとつのシューは後ろブレーキだし「違い」というほどの感触はわからないけど、「まま良い」ではなかろうか。

 

 

とにかく「カツーーーん」とした効き具合ではなく、

 

「吸い付くような制動力」に生まれ変わったぞ。

 

 

ブレーキ交換参考記事・「自転車のブレーキレバーとワイヤー交換&キャリパーブレーキ本体をデュアルピポットに交換。」

 

スポンサーリンク/記事直下型2連装無職砲

改造ママチャリで山道走破に挑んだ4748日越しの記録とキャンプの旅。




ママチャリ快適化三種の神器

自転車ライトのオススメと比較!

タイヤの空気の入れ方はこれがベストな真実!

サドルを上げて快適ライディング!


ママチャリ使ったダイエット


チャリまとめ全集

自転車整備マニュアル

ママチャリ改造のやり方集

クロスバイクのおすすめカスタム集

マウンテンバイクの通勤車化

タイヤやホイールの規格あれこれ(クロス×ママチャリ×MTB)

中古フレームから組み上げるガイド(チャリパーツ大全)

通勤につかえる自転車のまとめ情報


改造ママチャリで山道走破に挑んだ4748日越しの記録とキャンプの旅。

山越えしなければ長野は一歩も動けません(圧力)

自転車いじるとおもしろさ8倍になるマンガ

自転車いじると面白さ8倍になるマンガ

ママチャリカスタマイズ/弱虫ペダル
漫画「弱虫ペダル」/渡辺航(著)秋田書店(版)

途中まではママチャリ乗りの星たる「弱虫ペダル」

弱虫ペダル 1 (少年チャンピオン・コミックス)

弱虫ペダル 1 (少年チャンピオン・コミックス)

渡辺航
264円(09/15 09:32時点)
発売日: 2008/07/08
Amazonの情報を掲載しています

※自分は読み放題のときに「面白さがピークだった」とされる富士山インターハイまでは読んでしまえたけど、時期によって読み放題から外れるので注意。(今は外れてるのかな)

 

ママチャリカスタマイズ/弱虫ペダル
漫画「弱虫ペダル」/渡辺航(著)秋田書店(版)

 

チャリの山登りでは「引き役(風よけ)」が必須のようです。

 

軽めの再読レビュー・「イニシャルDみたいに相当知識があってデフォルメもあまりされないストイックなジャンル別漫画もあるけど、あくまでもドラマ性に特化しとるね」 

地元が山の王国だしクライマーしたくなって10速改造したママチャリで登りまくりました(真顔)

 

プロフカードぼたん

-自転車/ママチャリ/クロスバイク/カスタム/改造/整備
-, ,