トップバー広告(PC)

東京塩キャラメルロール納入記

【ひきこもりの東京塩キャラメルロール納入記「終わり日」】無職ニートよ塩キャラメルロールを5時間守りぬけ!!

2015年4月2日

bandicam 2015-04-03 23-39-08-164
 
どうも自殺帰還の無職ひきこもりニートです。
 
さあさあ「魔の東京旅」の最後の戦い編である。
 
というかなんでこんなひもじい旅行なんてしてんだろうか?
 
 
 

 

東京駅。

bandicam 2015-03-29 00-20-13-631
 
魔都の中枢は明治風な建物であった。
 
東京駅の雰囲気はむしろ風流といえる。
 
煉瓦か?コンクリートか?
 
的な戦いあった時代の雰囲気を感じる。
 
ひきこもりの東京観光の最後を飾るスポットでの始まりとしてはうってつけ。
 
 
「ひきこもり無職ニート」と高度経済成長期の中枢「東京」。
 
そしてその担い手であるジャパニーズサラリーマンを運ぶターミナル「東京駅」。
 
 
ニートの観光がはたして許されるのか?
 
 
「これが働くということ…!!!!」
 
 
って感じも受け止めつつ東京観光の最期編スタートです。
 
 

魔都トウキョウ攻略

さあ、
 
朝イチで築地に出向こうかと画策していたのだが、
 
築地見当たらず。
 
(▽Д▼ )
 
なぜか築地に行く駅がない。いやそんな駅はなくて最寄り駅から行くのか? そもそも築地ってなんなんだろう?地名なのか?
 
そんな風に築地について考えてしまうほどよく分からなくて。
 
いや、築地といえば何かこう海鮮なイメージですやん。それだけしか無かった我がミスなわけだけども。昨日のネカフェでも調べていなかったし。
 
築地だよ? 
 
観光名所としても知られる。
 
あの外人がカメラのフラッシュ使う問題とかもあるとか話題の築地やん。
 
どこかしらに何かしらの情報あるやろ。
 
そんなワイルドでいったら終ぞ分からず。だからまたデカいデパートのガイドブック目当てに開店までぶらぶらすることに。
 
bandicam 2015-03-29 00-19-43-112
 
だからお先に東京駅に到着しといたというわけ。
 
塩キャラメルロールは何処にあるのかと。 でもよくよく考えたらその場所もよく調べていないし、 来たら来たでやはりデカイし。
 
何処に何があるやら全然だし。
 
そこには絶望の2字が私の視界にテロップで流れたとさ。
 
やべえ見つけらんねえかも
 
(▽Д▼ )
 
まあ訊けばいいんだろうけど、
 
もう心身ともに疲れきっている僕はそんな勇敢なことは出来ない。
 
というか自分で見つけたい気があるイミフ。
 
「訊いたら負け」
 
そういう謎なモード設定で挑むことに。
 
でもそれもガイドブック狙いでお外をぶらぶら。
 
 

サラバ築地

bandicam 2015-03-29 00-21-11-396
 
皇居外苑的な場所。
 
この雰囲気はいいね。
 
広いし。
 
誰もいないし。
 
結局皇居周りをぐるっと歩いて足が疲れたところで休憩をとる。
 
bandicam 2015-03-29 00-22-19-367
 

なんだかもう築地はいいやとなる。

築地がどうなっていようともういいやって。築地は築地さって。築地は変わらないよって。

そういうことで築地を見送ることに。

もう歩けないわ。うん。皇居意外にモンスターマップだったわ。

 

※んなこと言ってたらなんか築地移転のお話があるようで、

全然アブナイ築地だった。

行っときゃよかった

∑(ノ∀`)

結局地下鉄で行くところだったのかな築地は。

なんか築地駅もあるみたいだしやはり。

 

塩キャラメルなんとかを確保っ!!

時間的に良い頃合いになったので東京駅で塩キャラメルロール探すかー。

したら意外と見つかった。なんか偶然見つかった「ARINCO」さん。画像とか使いたいのだが、この頃はもうキャメラを回していないのだ。

 

昨日の野営の時ボタン押して寝ちゃっててそのままメモリーが満パンに。

 

どんなかわいい姿勢で寝てんだよって話。 胸に手を当てて寝てたんかって話。だからまあスマホで撮ってたりしてるけど、

取り出したりがめんどくさいのでかなり保守派に。

撮影保守派に。

一番達成感を感じなくてはならない所を撮り損ねるという暴挙。

 

そういう投げやりな態度に堕天。

 

もういいよ塩キャラメルなんてという投げやり。

そんなアホな企画に最後の最後でキレる投げやり。

誰だこんなくだらないこと考えた奴は。

という投げやり。

もう全てがどうでもいい。

もう世界平和にしか興味ない。

という投げやり。

 

ということでお店開店と同時にロールを3つほどゲッツ。

 

「冷蔵庫までのお時間はどのくらいですか?」

と訊かれたのでテキトウに5時間位と言ったら店員さんの目つきが変わって、

「スペシャルパックをご用意いたします。」

とか言ったような。

そんな店員さん全面協力の元、

塩キャラメルロール5時間運搬ミッションがスタートするのだった。

もう投げやりなんだけどね。

テキトーに言った5時間でね。

 

塩キャラメルロールを5時間守りぬけ。

さあ、ルート。

と言うか帰りはどうすんの?

というのは確かに私も考えていた所なのだ。(大体は考える)

 

まあ「バスで来たんだから、バスで帰る」というのが道理というのは私も反対はしない。

 

だってバスで来たんだからね。

 

しかしバスは事前予約が基本。

多分。あんまり存じないけど。

それには昨日のネットカフェルートを選択している必要があったわけだ。

しかし私はその明治コス女子さんたちとの対戦を拒んだのだ。

よってそのルートはもう消えている。

行きで使った安いバスをまた使うというのならWeb予約が要るのだからな。

(なんか堂々としてるけど女子から逃げただけ)

 

あとは新幹線。

これが王道であろう。

更には「北陸新幹線→金沢延伸」というムーブメントがある。 

直近に開通したという新幹線ブームだ。 これ乗ればなんとなく観光気分になれるかもしれない。雰囲気的に。

これ、結局なんだかんだあった末に「長野」という呼称は消されたのであろうか?

へえ~。

 

ということで最終ルート。

「普通の電車乗り継ぎラプソディー作戦」ということですな。

(いや新幹線は高価いからだね)

 

まあ行けるのよ。

普通にさ。

時間かかるけど。

歩いても7日あればいけるしね。

なんでも行けないことはない。

 

しかし時間との勝負だぜ

(▽Д▼; )

 

隠しルート「田端駅」からぬけだせ!

朝の9時にロール買って、その瞬間からすぐミッションがスタートする。

まずはさっさと東京を離れなくてはならない。

もう疲れた。

心の中で通行人を罵りながら超越した精神でまずは「田端駅」を目指す。

何故かそんなところに東京脱出通常ルートが隠されているのだった!!

bandicam 2015-03-29 03-27-42-228

まあ上野でも行けんのかな。よく分からんが、あの青い線で行けそうだったからね。穴場じゃない?田端さんは。

なんか空いていそうという感じでね。

ただでさえバックも背負って、ロール3つ入ったスペシャルパック抱えていますからねワタクシは。 人混みはホント困る。心の中で罵ったくらいでは正気を保てんから。 上野とかのビッグステーションで止まりたくない。

 

目指すは大宮」

 

あれなんですよ僕。

熊谷までは歩いてきたことあるんですよ。

皆もあるじゃないですか?

熊谷は埼玉県だし。

大宮も確か埼玉だし。

そこまで行けば熊谷まで行けるからね。

うん。

 

そしたらやはりみんな降りる降りる。

田端着く頃には割と快適空間な車内。

 

bandicam 2015-03-23 13-26-05-404
 
そこの田舎風な駅自販機にて。
 
これがスペシャルパックなのか。
 
どうなのかはよくわからないが。
 
とにかくこれに入ってる。
 
bandicam 2015-03-23 13-26-18-175
 
( ̄ー ̄)bグッ!

 

つーことで大宮にGOするわけだ。東京に向かわないんだからまあ空いてるかなと。土曜とはいえさ。 通勤ラッシュとかも無いだろうしと。

でもみんな大宮向かうのな。

結構居た感じ。 で大宮到着。 熊谷まで行っちゃえばよかった気もするが、なんか止まりたい気分で。 5年前も来たし。その雰囲気味わおうかと。

しかしそれが失敗。

 

戦場「大宮~熊谷間ツイスターゲームの乱」

大宮から熊谷は戦場だった。

なんかトラブルあったらしく、15分位遅れてやってきたんだ。 それで乗客が溜まりに溜まって、

あの終電クラスな満員電車と化してしまったのだった。

もうグイグイくるから人混みが。

もうなんだったら軽く蹴ったしね。

申しわけ。 だってスペシャルパック潰れてまうからな。 そこは仕方ない。

やらなければやられるアホな戦場だったとさ。

しかし変な協力関係になったりとかね。 うまい具合に体をこうなんていうの?バランス取りあったり。ツイスターみたいなね。

流れに逆らわず、受け流し、あるいは委ねて、因果応報によって、無に至る。

そういうアレ。

bandicam 2015-03-29 03-27-32-611

これ熊谷まで続けんの?

と思った時には膝から崩れ落ちそうだったが、

割と早い段階でみんな降りていった。しまいにゃ座れたし。

熊谷着く頃には快適だったし。あの戦いを生き残った変な仲間意識が生まれた戦士たちと空気で語り合ってた位だから。

だからそのまま高崎まで乗り過ごしてしまおうかと思ったんだけど。

降りてまたラッシュだったらたまんないしさ。しかしやはり降りてしまう。いちいち降りないと気がすまないらしい。

bandicam 2015-03-23 13-29-25-380
 
なんとか無事。
 
bandicam 2015-03-23 13-29-33-376

 

ここに至ってようやく緊張が溶け、

「オレはなんてところに居たんだ。」

と我に返る。

 

あんな都心の都心で電車乗りまくったり野営したりとんでもねえな。

 

10年以上のひきこもり王が。

 

無職のひきこもりニートやでわしゃ。フリーターやプータローやないんやで。外のおひさまに焼き殺されそうな精神レベルを持つニートなんやで。

地獄のような騒々しさだったと改めて振り返るのだった。

 

とにかく五月蝿い。
 
 
「え?お前寝たの?ぎゃははは!オレなんて寝てねえよ!酔ってるよ!まだ起きてるよ!ぎゃははは!」
 
 
とか騒いでる子とか平和も程々にしとけ。
 
そして寝ろ。
 
 
bandicam 2015-03-23 13-27-31-740
 
外でたらなんかイベントやっていた。
 
少し気になるも5時間ミッションがあるから。
 
落ち着いたんでなにか食べようとも思うが、
 
戦略的判断にて見送り。
 
うん。
 
これでトイレ行きたくなったら詰む。
 
あ、詰むな。
 
と容易に想像できた。
 
バッグ背負って3つのロールが入ったスペシャルパック持ってるから。
 
これでトイレとか無理。
 
子供でも解る簡単な図式だぞ。
 
そもそもバッグ背負ってるだけでトイレはキツイわけだよ。 だからできるだけ大型のデパートか何かの店舗の大型で綺麗なトイレを使用してきたわけだよこれまでは。 しかしそれでも今回はキツイ。ケーキ持ってるし。
 
なんか地味なんだけどジワジワ来るキツイ選択を迫られていたという恐怖。
 
戦略的判断をし続ける闇のプレッシャーゲーム。 だから結局特に何もすること無く、
 
群馬の高崎へ向かう。
 
 

グンマー帝国通行の緊張感。

あの秘境グンマーへ…。
 
なぜかトチギとの扮争を繰り返しているというグンマー。
 
bandicam 2015-03-29 18-17-45-260 
でも群馬ってイニシャルDのイメージ強いね。 戦国なら長野業正か。
 
信玄に「業正存命の限り上州に手は出せん。」と言わしめた名将の。
 
剣聖・上泉伊勢守信綱の新陰流もここ。 太閤立志伝で厩橋城だったか前橋城だったかはここらへんの要衝だったから、
 
よく増築して拠点にしていたしな~。
 
最初にプレイして上杉家に仕えた時にもらった領地が此処ら辺だったし。 北条家討伐の任を課せられたし(∀`*ゞ)
 
でもグンマー画像は個人的にツボ。
 
栃木も群馬も僕は大好きですはい
 
(▽Д▼ )
 
とちおとめも食べるし。
宇都宮城の佐野弘綱は良い人材でよくお世話に
 
∑(ノ∀`)
 
だから通行を許してください。
 
無事に通してくれますように。
 
bandicam 2015-03-29 04-33-59-212
 
さあそんなことより、ここが鬼門であった。
 
まあ最初から分かっていたんだが。 あの横川駅というのが群馬ローカル線では最も長野に近いが、ここで止まる。 長野の軽井沢まではどうするのかというところ。
 
なんといっても碓氷峠が立ちはだかる。
 
(▽Д▼ )
 
イニシャルDにも出てきたあの碓氷峠。真子ちゃんとかの碓氷。
 
「もうバックミラーなんか二度と見ない!」
 
の碓氷の峠。
 
そういう危険発言が多発する危険地域なわけですな。
 
そういう未開の地。
 
しかし歩くと4時間はかかる。
 
まあ当然バスが通っているわけだが、 数が少ないわけ。
 
レアな出現率なわけ。
 
「これを捕まえられなかったらアレだな~」
 
という疑問を抱きつつも、こういうルートを選んだのだった。
 
まあここから新幹線乗ってもいいんだし。そうすれば安いし。(たぶん)
 
でも在ったようで。
 
うまいこと間に合ったようで。これ逃してたら4時間後くらいだったようで。 まあ良かった良かったということで
 
1時間待機。
 
(▽Д▼ )
 
まあ結局元々が少ないからね。
 
レアだからそれくらいは待たされますよええ。
 
 

首都タカサキの守護スイーパーお菊。

bandicam 2015-03-23 13-30-24-395
 
もう5時間では無理なこと確定。
 
結構かかってんのね。
 
まあ仕方ないから日光浴。
 
仕方ないから。
 
そんで座ってると掃除のおばちゃんが変な人をトイレに閉じ込めたって自慢するんだ。
 
(▽Д▼ )
 
 
「キリストがどうとかさ!また来たよ変なのが。トイレ閉じ込めてやったよ!」
 
 
どこから話してんの?
 
 
もう全てがわかんない。
 
何がなの?
 
その話オレで合ってんの?
 
オレにする話で合ってんの?
 
 
全体の中のどの部分に当たるエピソードなのか全然わかんないんだけど。エピソード4くらいのやつじゃないのそれ。 エピソード1、2、3観てないからまだ。オレまだだからその話。早いから。
 
でもトイレに人を閉じ込めちゃいけないと思います
 
其処だけはなんとか解るかも。
 
まあ時と場合によるとは思うけど。
 
(▽Д▼ )
 
この掃除のおばちゃん妙な侠気があって、
 
「ゴミあるならそこら辺に捨ててきな。私が全部拾っとくから。 何か言われたら変なおばちゃんに言われたって言っときゃいいんだよ。」
 
あるいは、 掃除してたから席を立とうとしたら、
 
「いいんだよ座ってな。どけなんて言ったかい?
 
なにこのカッコよさ。
 
こんな掃除のおばちゃんはじめて。前代未聞。この謎な侠気なんなの。
 
 
不思議と涙がでる。
 
 
こんなおばちゃんが駅を護っているのでしょうな。
 
 
高崎駅のベンチというか座るところには、 行き場を失くしたような若者たちをよく見かけた。5年前も。 夜などはあの手の誰かわからない大人たちと談笑している風景が記憶に残っている。
 
 
今回東京に2日居たけれど、“人”との会話はこれが初であったかもしれない。
 
 
まあそんなものなのだろう。いくら人が居ようとも。 ここに来て温かい気持ちに触れるのを感じたのであった。
 
時間が来たので立つ。
 
おばちゃんはこっちを見て「行くのかい。」と見送ってきた。
 
その後に「大きくなりな」とか「また来な」とか言っていたようだけど、 なんと言ったのかよく聞こえなかった。
 
おばちゃん最後のところで噛んだ。
 
しかし自然と空手家ばりなお辞儀をしていた自分。
 
これからオレひきこもるんだけどね。
 
おばちゃんの状況設定いまいち理解できないまま。 どういう設定だったのだろう。あのノリは。
 
 

山の上のエレボールへ帰還。

bandicam 2015-03-23 13-31-51-706
 

非常にゆったりとしたローカル線の時間に癒やされながら、

群馬最果ての地に到着。すぐバスゲッツ。

前乗った時は一瞬で気を失ったために景色を楽しめなかった。

今回は少し楽しみだったとさ。

 

bandicam 2015-03-23 13-35-37-549 
山のお国へ還る。
 
bandicam 2015-03-23 13-35-26-068
 
道無き道をかいくぐり。
 
bandicam 2015-03-23 13-37-18-070
 

云い伝えの地、「長野」へ還るのだった。

グンマーとかトチギーとか言ってられない秘境。

 

その存在が確認されていない云い伝えの民族、山の民、信州人。

 

これ掟に背いたわー

(▽Д▼ )

 

こういう道を知られてはいけないんだったわー。

世界的スクープ映像垂れ流しちゃってるわー。

外界から隔絶されし日本アルプスを形成する3大山脈の揺り籠に抱かれた天賦のひきこもり民族のスーパーエリートだものなー。

 

それにしても「県」とかいうよね。

 

そういう行政区分上の線引でしかないモノに帰属して対抗意識やら愛着意識やらの発言。

 

長野だって北信濃と南信濃という国で文化も違うというのに。

例えば長野と言えば一つにスキーのイメージがあるみたいだがそれは寒冷地の北信濃のはなし。

南信濃では違うらしい。

その2つの区分すら戦国時代なんかの区分。

まあそれ以前からもあるが。

 

その区分というものがどうして形成されるのか?

そして文化とはなにか?

 

そういうものが私は好き。

 

とも言える。

歴史好きというのは。

国の成り立ちとか。

それは歴史などを追っていくと必然的に遭遇する事になるわけなのだけど。

 

じゃあ身近な自分の県はどんなか。

 

そんなことも最近考えているな。

そもそも信州人といったって、ほとんど信州など見てはいない。

歩いてはいない。

家の近くを遊びまわっていたくらいで、

そもそも市だって平成の大合併でいつの間にか出来上がっていた合成市だ。

その殆どを知らない。

 

見たこと無い。

歩いたこと無い。

息を吸ったこと無い。

 

ほとんどそういう人だと思う。

 

それなのに「県」に帰属意識をもち、やたらと愛着を示し、敵対したりもする。 面白いよねーこういうの。 ヒトラーのナチスも軍人コスでは最も取り上げられるようなセンスの塊のような軍服を生み出し、 イメージカラーとシンボルマークを整備して仲間意識を高めたという。 自分の故郷といえるものはなんだろうとなれば、

 

例えば幻想水滸伝だったり、ドラクエだったり、ゲームなら。 あるいは戦国時代とか、三國志とか、

 

そういったものだ。

 

其処に懐かしさやルーツを感じる。

 

というのが本音。

何も住んでる場所だけが故郷ではないな。

いやプロフィール欄に書く場所ということならそうなのだけど。

 

“故郷”に意味を求め、

その価値を求め、

それを持ってして“自分”とするのならば。

 

ということ。 それにしても故郷とは、故だから、もう失くなってしまったということなのか。 ふるさと、ふるいさと。というより始まった所みたいなことなのだろうかな。

 

自分は何者なんだろう?

 

という問はよく見るが、なぜそれを必要とするのだろうか。 近年のマンガやアニメやゲームでは余りそれは重要視されない趣あるよね。 いや自分が見てきたのはそうだったような。

 

自分は自分だみたいな。

 

まあ確かに普通に考えたら納得しやすいし、実際そうだろう。

 

しかし同時に、

 

だからこそ殆どのキャラクターはつまらないこともある。

 

自分は。 そのバックボーンというのか、 着ている服とか、 そういうことは郷土の文化によって変わってきたりするのだから。 幻想水滸伝や大航海時代をやると、 そこらのキャラクターは全くリアリティを失くしたものにしか見えない時がふとあるんだ。

 

あくまでそういう目で見ればということだけどね。

 

そこらのキャラクターを批判しているわけじゃないんだ。 面白いものはいっぱいある。 でも文化的なところが本当に抜け落ちてしまっていることが悲しいんだよ。なぜか。

 

確かに人間は魅力的になる。

人間から見たら。

自分も人間なんだし。

人間だけ出しておけば成り立つ事は事実だ。

だが人間も環境の一つじゃないのかな。

だからその環境の影響を受けざるをえないと思うんだよ。

 

最近はグローバルなんたらということでノーボーダーな感じだからそれはそれでいいんだろうけれど。 題材にも。 時代がそれを必要としないのならそれはそれでいいのだろうけど。 そうして今まで来たのだから。それもまた歴史なんだ。 その時を生きる人間たちがどう選んだのか。だから。

bandicam 2015-03-23 13-36-36-978
 
あ、キツネだ
 
(▽Д▼ )
 
さあそんなこと思いながらバスで軽井沢に到着。
 
 

大河ドラマ万歳

bandicam 2015-03-29 19-41-21-110
 
みんな大好き軽井沢。
 
なぜか別荘建てるのが好きでしょみんな。
 
この軽井沢もなんか明治風。
 
洋館風というか。
 
西欧にバカにされないために、西欧風に仕上げていった井上馨のアレね。日本文化をどれだけ極めようと認めてはもらえなかったのだろうかね。
 
自分達のものさしでしか測れないから。
 
自分たちと同じ所まで来て初めてわかるということなのか。 単純比較できるし。 そしてその上でならオリジナリティが活きるということなのか。
 
まあ色々やね。
 
三菱以外は影響を受けざるをえなかったという井上馨お大臣も、 晋作の子分をしていた頃にはただ遊ぶ金を任せられていただけだったり、 なんか凄いよねー。いきなりだけど。
 
bandicam 2015-03-29 19-42-05-069
 
軽井沢ぽいやろ。
 
さあ、帰るかということだが、また1時間位待つことになるので、 あの選択を迫られることに。
 
飯を食うか食わないか。
 
(▽Д▼ )
 
この「トイレか観光か」問題。
 
やっぱりなんだかんだで観光してるんだし食いたい気もするが、
 
しかしトイレ。
 
うーん、なんて言っていたら
 
(別に言ってはいない)、
 
DSC_0047_2015032919531018a.jpg
!?
 
(▽Д▼ )あ、あれは…
 
ろくもん。
 
※ろくもんとは。長野が戦国イケメンに便乗したのか大河に便乗したのかは知らないが、とにかく観光列車を竣工させていたのだ。 その名もろくもん。真田幸村でおなじみ戦国のヒーロー真田家の家紋で、「三途の川の渡し金」とされる六文銭の名を持つのだ。
 
 

乗るには追加で1000円ほどかかるということらしい。

切符売り場でバスケ選手かってくらいな中国人がろくもんの電光掲示板ゆびさして「長野?」とオレに聞いてきたから、

「長野!長野!」と反射してやったぞ

多分フツーに長野に行きたかっただけなんだろうけど1000円余分に支払うことになるだろう。

いい旅を( ̄ー+ ̄)

 

だってオレもよく知らんかったし。

さっさとホームに降りて鑑賞したかったのだが、

 

切符にハンコくれず。

 

もう発射ギリギリで駅員がてんやわんやで飛び入り客をさばいていたから、

 

「ろくもん乗ります?乗らない?ちょっとまってて!」

 

という感じでホームに降りれない。

 

まあ結局釜めし喰いましたとさ∑(ノ∀`)

 

なんかイケそうだったからね。

オレの肛門括約筋との協議の末にね。

DSC_0051_20150329195320f75.jpg
 
結局こっちも間に合って鑑賞。
 
DSC_0050_201503291953124bd.jpgDSC_0048_20150329195318656.jpg00030001_20150329195309262.jpg
 
なんか面白そうだぜ。
 
乗っても良かったけど、また今度にすることに。
 
トイレ問題は依然として続いているからね。
 
落ち着いて全力出せる時にでもと。
 
塩キャラメルロールにここまで苦しめられることになるとは。
 
予想だにせず。
 
たかが塩キャラメルロールがここまでのドラマを生み出すとは予想だにせず。
 
00040001_2015032919530808d.jpg

 

なんかテレビ局か雑誌関係の人達がいた。

スマホで撮るのがひどく惨めに思えた。

かろうじて胸につけているGoProがそれっぽさを出してはいたものの。

機能停止してるけどね。

かわいい寝方したためね。

その帰り電車の中でその人達が町の駅のことで話し合っていたのが非常に愉快であった。

 

「あの駅面白いと思うんですけどね~。ドラマがあるんですよ!」

「やっぱりここでみんな降りちゃいますね~。…ああ降りたか(笑)」

「地元の人はいないようですね~。まあ土曜だしな~。地元の人の足で使われるってなかなかね~?」

 

そんなマニアックな駅のプロヂュース話が心に染みたのであった。

 

この3日間で聞いたどんな話よりも面白かったのだった。 リーマンの悪口、子供の恋愛話、どこ飲み行く会議、寝てない自慢、 色々耳に入ってきて疲れていた心に。 なんでだろうか。 未来をつくろうとする話だからだろうか。 うん。わからん。 だが希望があるとわくわくしてくるよねー。なんかねー。なんつー話ししてんだこれ。

 

んでバッチリ撮影もされたし。

撮られたー盗撮されたー。

車内撮影の一乗客として出演してもうたー。

 

あとは軽井沢駅に知事いたね。

(▽Д▼ )

 

なんか長野の方がイベントあったしね?

 

そんなアホなことになったしね?

 

塩キャラメルロールのゆくえ

DSC_0055.jpg
 
さあもう7時間以上経過していたため、
 
溶けまくっているだろうとは思っていた。
 
(▽Д▼ )
 
まあそもそもよく判らないんだけど。
 
ケーキじゃん?
 
なんで冷蔵することがあるのかとね。
 
まあ出来るだけした方がいいんだけどさ。
 
だがアイスじゃあるまいし。
 
┐(´∀`)┌
 
でも一応ほら、
 
守ったほうが良さそうじゃん。
 
なんか。
 
キャラメルとか溶けてべっとりとか由々しき事態じゃん。
 
 
しかーーーし。
 
 
もう諦めていたのだが、 触ってみると、
 
ほんのり冷たい。
 
パックの中に保冷剤が入っているのだが、
 
未だ冷気を湛えているではないか。
 
 
途中でドライアイスかなんかを買って放り込もうと思ったが、無いし。駅にそんなん無いし。 仕方ないからヨーグルト一個買って詰めといたけど。
 
まあそんなの効果ないわな。
 
スペシャルパックってすごいんだね。
 
 
ま溶けてはいたんだけど
(▽Д▼ )
 
 
いや冷気はたたえていたということ。
 
色んな意味で冷たかったということ。
 
DSC_0056.jpg
 

なんかチャーシューみたい。

すべてを台無しにするコメント。

どんな画やねんこれ。こっちのミスだけれど。

さあ、食べてみると… 苦い。

いやうまいよ。

旨さでいったら普通だけど。

美食でいったら面白い味でうまし。

塩と書いてあるが別にしょっぱいということじゃなくて、

ほんのり苦味が効いたビターな深く芳醇なあじわいに。

 

スポンジは「もっち」な感じ。

 

解る?

ふわふわとかじゃなく、

もっちもちということでもなく、

 

もっち。

 

うん。解るね。

 

中にはザラメ状のものがザラザラとアクセントとしてもっちロールに挟まれ、

ときおり顔を出しておはようございますと口の中を甘く刺激する。

それはビターなカラメルソースともっちの間にラプソディアな協奏をしているのだった。

 

何いってんの

(▽Д▼ )

 

 

スポンサーリンク/記事直下型2連装無職砲

プロフカードぼたん

-東京塩キャラメルロール納入記
-