フライングニートマン

元少年労働兵が家に還ってネットで生きていくニートブログの運営者。 「元少年労働兵」「18歳から無職ニート」「吃音者」「7年ベジタリアン」「歴史好き」「お馬好き」「RPG好き」「というかコーエーが好き」という「そこそこ個性あるやろ」との目論見にてネットの海に飛びこんだら見事に埋もれました。 一つのゲーム企画を思いついたことによりパソコンに手をつけて今に至ります。 その企画を実現させるためだけになんやかんやでここまで来ました。 長野県在住・昭和のラストサンにして平成と歩みを同じくした者・乙女座 AB型 技術も学も金も愛も何もありません。 もう夢と希望しかありません。 その選択肢はもう知っているんだ。 その「なにもしない」という選択肢の結果は。 もちろん「なにも起きない」だった。

ニートブログ

「ニート」と「ネオニート」の格差的な違い。

2018/4/8    

ネオニートとは「ニート」の派生語の一つである。ニートのようではあるが一定以上の収入を得ている者のこと。 「ネオニート」Wikipedia   【非経済力】「ネオニート」ほど稼いでいない。 & ...

ニートブログ

「ニート」と「フニーター」の野性的な違い。

2017/9/9    

相反する意味の合成語なので定義があいまいだが【最低限の労働しかしていないフリーター】というのが有力説。 「フニーター」若者言葉辞典   【非活動性】「フニーター」だとワイルド感が強め。 &n ...

ニートブログ

「ニート」と「家事手伝い」の儚い違い。

2017/2/16    

家事手伝いの形態の例を以下にあげる。 ・母親がいない、病に臥っている、仕事が多忙であるなどの理由から、母親に代わって家事全般を取り仕切っている。 ・親が家族経営の自営業を営んでおり、親の仕事を手伝って ...

ニートアカデミア(哲学) 無職長征一万光年旅記

【種を分けるカテゴライズの意味とは?】ニートに『真の問題』があるならば。

  「ただのスーパーワーキングプア人じゃんか。」   「ニートはなにが他とそんなに違うのか?」新種のニートというには余りにも他の概念でこと足りてしまうこのライフスタイル。 &nbs ...

ニートアカデミア(哲学) 無職長征一万光年旅記

【働けば済むとか言ったらコミュ障】ニートの税制や家ストレスや欲望にまつわるパラダイムシフトパラドックス。

  「税金が払えたら、部屋が少し広くなる。」   多少なりとも収益があると無職ひきこもりニートライフもさらに気が楽になっていって、肩身の狭さが緩和されて、暮らしやすくなる。そんな「 ...

ニートダイエット ニートメディカル(医学)

洗顔せっけんの泡比較!「どろあわわ」にコスパで対抗するオススメ洗顔石鹸3選!

桜島火山灰配合せっけん(市販品) 花王ホワイト(市販品) 牛乳石鹸(市販品) どろあわわ (現在は市販品?)   まあ洗顔の最強は「どろあわわ」なんだけど。   ということで、「鼻 ...