フライングニートマン

元少年労働兵が家に還ってネットで生きていくニートブログの運営者。 「元少年労働兵」「18歳から無職ニート」「吃音者」「7年ベジタリアン」「歴史好き」「お馬好き」「RPG好き」「というかコーエーが好き」という「そこそこ個性あるやろ」との目論見にてネットの海に飛びこんだら見事に埋もれました。 一つのゲーム企画を思いついたことによりパソコンに手をつけて今に至ります。 その企画を実現させるためだけになんやかんやでここまで来ました。 長野県在住・昭和のラストサンにして平成と歩みを同じくした者・乙女座 AB型 技術も学も金も愛も何もありません。 もう夢と希望しかありません。 その選択肢はもう知っているんだ。 その「なにもしない」という選択肢の結果は。 もちろん「なにも起きない」だった。

ニートアカデミア(哲学)

「つなげる」という人類史の高等概念がようやく心でわかった

2019/11/28  

【デス・ストランディングの総感想的ブログレビュー】ひ、一つになろうぞっ!!!!(必死) 私は常に2年先のことまでしか考えない。 ナポレオン・ボナパルト   「2年先のことを考えている」じゃな ...

ニートダイエット

【無職筋トレ-シーズン2】ウデ立て回数だけはアップ!片手腕立てが可能になるだけ!

2023/1/9    

  無職が自重だけで筋トレするニートワークアウト6ヶ月経過して、   大して変化せず。 ただし「片手腕立て」ができるようになった。   【ニートワークアウト】無職が筋トレ ...

ニートアカデミア(哲学)

40歳の自分に武器を送ってやるってだけ。

  死なない以上は40歳にも50歳にも60歳にもなっていくわけだし。 70歳にも80歳にも成る。   「自分に武器を送ってやろう」とか思うと「やる気」になるかも。   そ ...

ニートアカデミア(哲学)

「ありがたいお言葉」が洗脳になるのは元々なにも持ってないアタマにだけ

  教祖様のありがたい自己啓発的なお言葉。   最近、そんなお話をブログで綴っているような気がするけれど。つまり「宗教的だ!」みたいに感じるやつ。「宗教」の定義すらまともに持ってい ...

ニートダイエット ランニングシューズ

【え、軽っ】初心者をたちまち爆走させるアディゼロボストンブースト2の評価レビュー

靴の特徴「ファンランナー最速」 靴の機能「どシンプル造りのぴったりフィットな爆走靴」 なぜボストンブーストを買ったのか? 爆走後の感想レビュー     adizero boston ...

ニートの生活費 無職長征一万光年旅記

【月31800円でどれだけ生きられるのか?】人生最大の月収。月商60万ニート現る。

  人生史上最大の月収を達成。   ネット収益3万円オーバー。   月商計算すると60万円を超える不思議。   8月はドラクエやってただけなのに。   ...