ハイ。ここではね。
\( ̄^ ̄)/
夢幻戦記の 第二項を作ってる時らへんの 前後くらいに書いてた企画をざっと並べてみましたよ。
知るかっ とか言わないように。
夢幻戦記の姉妹作? 一応RPGとして生み出されました編
メタルヒーロー .pdf (2011・8)
まあココらへんはジャブ( ̄∀ ̄)
無限航路とかに触発されてってのもあるしで 宇宙モノです。 コンセプトは夢幻戦記とおんなじですかネ。大体。 とにかくメカニカルな装備とかを作ったり揃えたりして 宇宙をリアル冒険していきたい人のためのRPGだ! ここが「顔」。主力。能動性を喚起させる魅力。
そういうつもり!一応!
※このメタルヒーローは後々別の姿で登場するタイトルでーす
獣神伝.pdf (2011・11)
コレも一応RPGだよ?( ̄∀ ̄)
「進化」する動物(モンスター) てのをRPGとして突き詰めてみたいと考えてみた☆ (ここが「顔」であり「魅力」) それをRPG的にしてみたけどね。 まあ動物に感情移入出来るかどうかってところだね。 まあ漫画の「銀牙」とかみて確認したりしたよね。 んでそっちのけでハマっちゃったりしたよね。 この企画書時点ではないけど、 後々のコンセプトは 「超絶アクションRPG」になったよ。勝手に。 やっぱこの野生を存分に活かせるのはアクションバトルだ! と考えてね。 意外にそこの部分で活躍するであろう「フィールド」のモデルやイメージは 「ゼノブレイド」でやってたというお話☆ ただそれをRPGとしても演出するとなると、 さらに諸要素も充実させるとなると、 容量がアレだな。 という考えは一切捨ててかかり 都合よく超絶アクションRPGだとしました。 ありがとうございます。アクション部分のイメージは 「ナルティメットストーム」で膨らんだよね。勝手に。 だからサイバーコネクトツーさんがイメージだね。 アスラスラーズとかナルト関係のヤツからね。
狼やら獅子やらが進化しまくって、 飛んでる怪鳥とかをぶっ飛ばしまくって 大陸に覇を唱える。
そんな育成&超絶アクションバトルを RPG的に演出する贅沢なゲーム。
無理か(*´∀`)
※このゲームは後でまたいろいろ改変版を考えてるのだ!勝手に!
知るかっ┌(_Д_┌ )┐ 好きにしろやっ
~ソーシャル&携帯ゲーム編~
なんかRPGはもう夢幻戦記に夢中だったのでほかは別にいいかなと考えていた時期。 無視されまくっていたので、 なんか他のアプローチは出来ないものか? と 投稿サイトとか、 投稿イベント的なものに 投稿してみた作品群。 ソーシャル系のゲームは興味あったので、 作ってみましたよ。 ※自分は別にRPGだけがスキなんじゃ無いからね。 「ゲーム的に面白いものに惹かれるようだ」という感じなので、 ある意味ゲームらしいゲームのこういうソーシャル系のゲームは興味あったのだ。 そういうことだかんねっ。
天空競争.pdf (2011・9)
これはもうほんとに即興で考えた企画(・∀・;)
4時間で完成☆ 内容自体はもう5分位で出来てたぞ!! もう単純に、 育成&協力型のレースゲームですね。 ダービースタリオンとか、 ウイニングポストとか、 それを皆でやる。 ってだけのゲーム。 鳥にしたのは 「新鮮味」と「空中戦が可能」という理由だけ。 ※鳥って言えばチョコボスタリオンとかもあるんだけどね
まあ他にはもういうこと無いぜっ
※コレも後々改修(?)してみました
ファントムロード.pdf (2011・12)
はい、キましたコレ( ̄∀ ̄)
コレはもう企画考えてて、 何が良くて何が悪いかよく解んなくなってた時に、 立ち読みしたファミ通で 「キングダムコンクエスト」の記事読んで、 シミュレーション魂に火がついて考えたモノですm(_ _)m なんかシミュレーションて万人受けしないと思ってたんだけど、 なんか人気になってるって事で、 「えーだったらオレ作るわ」 と作ってみましたm(_ _)m コレはですね、 「建設性」てとこだけがポイントです。 (ここが顔) 別に幽霊がどうとかそういう魅力とかではなく。 幽霊とかは単に新鮮味ってだけで考えただけ。 でも建設性なんてシミュレーションでは当たり前なのでね。 アホですな。
元々は 「魔界探偵」
みたいなね、 幽霊となんやかんやするという よくありがちだけれども 心くすぐる設定 を軸に、 RPG&シミュレーション的なものを考えたりしてたんだけど、 ファミ通みてこういう仕様になりました。 ※にしても魔界探偵って響きは特に説明しなくても何やるか想像できるよね。
なんかこの頃はいろいろ揺れてたね( ´ー`)y-~~
主力になる「魅力」の要素を、 どう演出しようか? どういう形にしたらもっと活きるか? RPGか? シミュレーションか? とね。 それがイマイチわからなくて。 まあ当然今もだけど。 漫才のネタを コントでやるか漫才でやるか。 みたいな。 どっちが面白いのか、 そもそもコントと漫才の違いはなにか? みたいな。 サンドウィッチマンのネタはコントでやったものを漫才でもやってるし。 みたいな。 そんな感じです。どんな要因で「それ」を決めるのか。 意外とそこでぐるぐるしてた。 でも、 いや、 だから、
このソーシャルゲーム企画は面白い。
もうなんでもアリみたいじゃないですか。 結局面白ければなんでもアリなんだからね。 そうそう。 自分が言っているRPGに対する主張も結局は 「ゲーム的に面白いという価値が好きだ」と言っているだけで、 これだけが面白いのだと言い張っているのじゃないから。 だからそれ特有の面白さを突き詰めていけたらいいなと思っている今日このごろ。
んでこの企画はレベルファイブにパクられました
( ̄^ ̄)ゝ
やべ~ヤラレタ~(ノ∀`)アチャー
送った時にヤラレタ~(ノ∀`)アチャー
m(_ _)m
でもよく被るねこの手の世界観は。 なんだろうね、 ブリーチ? いや 青のエクソシスト 葛葉ライドウのデビルサマナー 終わりのセラフとかもういろいろありますもんね。
どこかやっぱ、”置き”に行ってるなオレと思った。
(レベルファイブのヤツは「駅」で。っていうのがすごくイイね。うん。さすが。) (自分もGPS機能使って偉人の縁の地に行ってってのは考えてたけど、 ちょっと現実的ではなかったのでいろいろ考えてたんだけど)
※今現在は、一応この企画もいろいろと形を変えて新しく考え中です。 シミュレーション&オンラインサバゲーみたいなやつで(笑)
マボロシギャラリア.pdf (2012・3)
ハイこれはネ。「いろいろと自分の基本的な欲求外のゲームを考えてみよう」 ということで考えてみましたよ。意識的にね。
今までは直感的に出てきた考えをそのまま使ってたんだよね。 まあ、 魔法戦記とか 機械と宇宙とか 幽霊王国(?)とか ザ・男の子! みたいな発想のやつ。 (実際自分は金曜はシュワちゃんとジャッキーしか観てなかったもんね) だってそれに惹かれるんだもんヨ。
この時、2009年から始まった「とにかくいろいろやっていこう運動」 の一環として少年ジャンプの裏番にネタ投稿を始めてたんだけど、 そこでも掲載されるのは直感的なネタより、 「ネタを出し尽くして、ひねり出したネタ」 だったんだよね。
個性がより出たのかね。 まあそれでね、 コッチの方でももうそんな感じにしていこうかなとね。うん。 そもそもボツられたからって「夢幻戦記」とかの魅力ないとか悪いとは思わないんですよ。 そんなこと思ってたらこんな無謀な挑戦してないからね。 悪いのはプレゼンの仕方や、自分の実績、 経験とか、企画の甘さとかだろうとね。
ほぼ全部のことやな!びっくりしちゃった!
そんなこと堂々と言うやつ居るとわ!
(▽Д▽ )
私が愛さずに誰が愛すというのか。
まあそれはアレとして、 だから無理におんなじ様な趣旨の企画を数打ちするより、 全く違うコンセプトのものを作ろうってことで考えましたよ。 まだやってないことあるんじゃないか? ってのが無くなるまではやる方針なものでね。
このゲームとしてはですね、
「綺麗なもんを揃える&演出する」 ていうゲームですね。 もうそれだけのやつ。 ソーシャル系のゲームではよくありますね。 なんかほのぼの牧場系のゲームとかね。 バトルとかじゃない奴。 コレもそんな感じですね。 でも意外と自分好みのものに成ったかんじですね。 これでも芸術にはうるさいもんで。 まあそういうね、「虹色のドラゴン」とか 「太陽のような鷲」とか 「オーロラ色の積乱雲」(?) とかそういう 綺麗で幻想的な世界観が好きなら、 コレをゲームとして楽しめるんじゃないかと思いますね。
※この企画も後々形を変えてバージョンが変わっていきますm(_ _)m
エンペラーズシェフ.pdf (2012・4)
まあこれはアレだね。 「トリコ」だねw
漫画のね。 あのトリコって漫画は ホント、ゲームにしたいよ。 バンダイとかのキャラゲーじゃなくてね。 世界観は共有して、 あと全部自由に作ってイイってことで 作れたらね。 というか大体のヒット漫画はゲームにしても面白いんだよね。 うん。 「題材」っていうのかな。その魅力がアレば。 これは別にゲームだろうと漫画だろうと一緒だしさ。 これをゲーム的に演出するか否かってだけだし。 HUNTER×HUNTERでも、(これは「念」の扱いで生死を分けるけどしかしやり甲斐はある) ワンピースナルトブリーチでもなんでも 完璧に面白いゲームにする自信があるもんね。無駄に。
こんな企画書見せられてる貴方には信じられない事実でしょ?
勿論、 キャラゲーを作る自信はないので、 そういうのが欲しい人には不評でしょう。
※これは別に皮肉ではないよ。確かにそのキャラや世界観を楽しみたいっていう遊びもあってイイ。 うちの妹がまさにこのタイプだからね。 あのジョジョオールスターゲーを、アマゾンの評価見た上で 「別に~キャラを見たいだけだから買いたい」 と言い切った女傑。 この子も私にとっては良いサンプルだよね( ´ー`)y-~~ゲームは基本テイルズしかやりませんこの子。あとマリオパーチーとかそゆの。
で、 このゲームだけど、 「どれだけトリコにしないか」 みたいな感じで作ってたから微妙な感じになったよ。 結局トリコ前提でつくった方が面白いと自分で思っちゃってるんだからね。 でもまあ何かのミニゲームにはなりそうだし。 いいか。 個人的にはやってみたい位にはしたつもりだし。
※ジャッジシステムとかはいろいろと流用しているね
機装大戦.pdf (2012・4)
これは逆に? 逆に自分に正直に作った感じだね。
( ´ー`)y-~~ほう?
まあこんな感じのならすぐに思いつくでっ!!わしゃ!! で、 このゲームのコンセプトは、 「なんか画面ポンポン押してるだけでポイントみたいなの溜めてるだけじゃつまらなくない?」 というソーシャルゲームに対しての気持ちから作ったモノですね。
ソーシャルゲームはそれはそれでいいんですけど、 もっとゲーム的にしても面白いんじゃないの? とね。 要は普通のゲームに少ない「相互干渉」&「お手軽性」というソシャゲの2大要素を 普通のゲームに流用すればいいんじゃね? 逆に。とね。 逆にね。
で、 「ミニゲーム的要素」をいれて、 よりそれ自体で”遊べる”モノにしたかった。 んでタッチアクションを入れてみた。 (正確にはもともと忍者ロワイヤルとかでもあるようだけど。 この時点でのソシャゲデータが所謂カード系のものだったのでね)
これ作ってる時に参考になるソシャゲ無いかな~と流し見た記事で「パズドラ」の話題が出ててなんか勇気もらった的ストーリーがあるのだね( ´ー`)y-~~ 「ソシャゲにゲーム性はいらない!」 とか、よう言われてたからね。
別にそれはそれでいいんだけど。 自分はそうは思わないし。 別にそういうゲームが出てもいいじゃない。とね。 面白くて。差別化できてればブランド化するんだからね。 そのブランドを気にいってくれる人がいれば顧客を獲得できるんだしさ。 万人受けしなきゃいけないルールは無いしね。 アトラスやコーエーはずっとそうやってきた訳だし。
まあパズドラは万人受けしたけども(*´艸`*)
まあこのゲームは別にパズドラじゃないけども。
※このゲーム企画も今後大幅リニューアルで考えよかなとは思ってるんだよ。もう題材だけだけどね。残るのは。多分。 はいっ!
知らんがなっ┌(_Д_┌ )┐ 好きなだけやれやっ
すい~つ☆ないつ!.pdf (2012・6)
まあこれは単純に 恥ずかしい。 女子用 で、かんがえたやつ。 わかんないんだよね~ だってオレ 女子じゃないんだもんな~。
それを再認識した作品でした。
まあグッズ化はしそう。
そしてそれは そのスイーツの香りがするっていう浅はかな売りを持つよね!! そしてぜんぜんゆるくない ガチガチのゴリゴリで細部にわたって決め込まれた設定とかを持つよね!! でも個人的にはやってみたい一作。 なんか結局男用?みたいな感じになったし。 女子にもこういう男が好きな要素を輸出していこうかとネ・ で、 よく女子好みが解らなくなったから、 割りとサッパリ書いたら、 何やるかは判りやすい企画書になったかな? と思っている不思議もあります(笑)
んでこのゲーム…… 化けるかも
ないか。
いや……(タイトル変えたらね)
スターギャラリー.pdf (2012・9)
ハイこれは あの「マボロシギャラリア」の後継作!
あの!
ですよ皆さん!! ┐(´∀`)┌
知ってるよ!ってか? 待ってたよ!ってか?
※こういうことにしておいてください。もうそっとしておいてください。
どんどん個人的な趣味の方向へ向かっているね。 でも割とあるよねこーゆーゲーム。 自分が今まで触れたことがあまりない なんか任天堂が定期的に出してるゲーム群のような。
あまり触れたことがないから自分的にはなんか変というか 新鮮という感じに思えてるんかもだね。(取り繕いすぎて日本語がとうとうおかしいけどもネ) こーゆーのに、 自分お得意のジャンルとかを組み合わせられればブランドが生まれそうな、 そんな都合のいい考えを持っているボクです。
んで無駄に「メタルヒーロー」とかとのコラボ機能を搭載してるからね。
オーバースペック積んでるからね。 二酸化炭素の交換に等しい行為だからね。 まあオレは好きなんだけどね こーゆーの。
※このシリーズはまだ続きますご容赦ください。
メタルヒーローZERO.pdf (2012・5)
コレはまたまた ”あの”メタルシリーズ最新作ですぞ!!
言っててそろそろ虚しくなってきたね。
後から来るパターンだね。
このゲームはまあ 「結局自分がイチバンやりたい系のゲーム」 として考えたものですね。 いろいろと考えてみて、 やっぱりしっくり来る感じ。 まずはこーゆーのから。 と、考えた作品ね。
コンセプトは 【シミュレーション&モンハン】 ですね。
モンハンみたいに素材集め的な活動を建設的にしながら、 「それ」を使ってソーシャル的に楽しむ。 モンハンだけだとソーシャルの部分は「協力プレイのバトル」だけでしょ。 (勿論、それを通じた全体のコミュニケーションもあるけどね) でも「そこ」をゲームシステムにしたい。 っていう感じで、 もっと成果を多様に楽しみ、多様に協力する。 ソーシャルの中で、言い換えればリアルタイムの中で。 まあそれ以上でも以下でもないんだけど。 後はどれくらいやれるのかが判らない。 結局のところ。
どんな感じに規模が決まるのかとか 予算とか人員とかはさーぱり
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
どれくらい詰めていいのかとかね。 まあプロは仕事が早いっていいますね。 アマはこだわり過ぎて締め切りに間に合わない的なね。 まあ確かに無駄にこだわって ぐるぐるまわって、 でも風呂入ってリフレッシュすると なんかスッと決まったりしてたね。
「よりおもしろそーな方」を選ぶと悔いがない感じですな。
決まんない時はもうペンでも倒して決めて 決まった方のメリットを伸ばし、デメリットを削ることに時間と労力を使ったほうがいいと いう感じですかな?
まとめ~
ε=ε=ε=ε=┏(  ̄▽ ̄)┛
課題!!!!
①説明多すぎ
②自分らしさ少ない
③プレゼンしてない
④タイトル名が全然キャッチーじゃない
て感じかな。
自分らしさは、 というか 新しさがない? じゃあ新鮮味のあるものを? しっくりこない、テンションが上がらない、よく特徴をつかめない? って来てるので、
①まあ自分の好きな系統を突き詰めれば良くない?
②あとはゲームになってないような、 自分の好きなモノ、 興味のあるモノを題材にしてみれば良くない? という気持ちでいっぱいだね。 プレゼンしてないってのは、 「これこれこうだからコレは面白い、売れる」的な文句を語ってない。 ってことだけど。
まあこれは企画書ってよりはそーゆー場所で言うものなのかなと思ってた。 ちょっとやってみないとな~。 とりあえず今はね。 で、 だからイチバンの問題は 説明多すぎ、細部を書きすぎてごちゃごちゃしてて解りにくい見難いって所だね。※あくまで自分的にはね いろんなゲームの公式サイトとか観てるとやっぱりスッと概要がわかるのとそうでないものがあるからね。 最初のほうでごちゃごちゃ書かれてても解らんもんね。知らんもんっ。
何をやるのか? 何が面白いのか? イチバンの特徴は?
もうこの程度でいいのかなと思うよ今は。 どうやってやるのか?って言うことは後々でいいし、 仕様書みたいなのはね。 訊かれたらアレだけど。 それで「面白そうだね、どうなってるのそれ?」 ってなって初めて詳しく話す書く必要需要が出るのかな、とね。 まあそれが当たり前の様でいて、 実際作ってしまうとできるだけ見て欲しいってのがあるから書いてしまうんだよね。
これらの企画書作ってる時は労働活動もチョイチョイしてたんで数がまだまだすくない!! そんで変にどうでもいいことに拘ってたから余計に遅くなったい!!
我が資質の2番目を占める「最上志向」。 これは別に妥協を知らないということではないのだよ。 優れたモノに惹かれるというものなのだ。自分のものと他人のものであるに拘らず。 それは自分の精神であろうと他人の精神であろうと、 優れた価値が発揮されたならばそれに感動するし惹かれるのだ。 だからローマとかヴェネツィアとかが素晴らしい内政&外交などを展開すると興奮するのだ!! そしてこれらの国々が好きだったとしても、 しょぼい外交とかを発揮すると一気に嫌いになるのだ。
(それって一般的にもそうだけどね)
ヴェネツィアの最後は悔しすぎる。 まあなんにせよ「共有」したいよねってことだね。 作り手とプレイヤーとで共有して楽しめないと。 基本、 プレイしてもらって、 みんなに楽しんでもらうことこそが優秀作って感じ。 だってゲームは楽しいものだからね。 人を楽しませてこそ優秀でしょ。 なお、この場合は利益も出してこそ。でもある。 じゃないと作ってる人が楽しめない。
でも夢幻戦記に関してだけはもうだめだけどね。
あれはもう考えすぎて一切妥協しなそう。
中途半端にするくらいなら作らない方がいいと考えてるし。
段階を踏むっていう中でならいいんだけどもね。
だから一生完成しないね。
そんな気がする。 どんどん神格化してくもんね。
だから考えるのをやめたよ。
それを実現できそうな所に行くまで考えないようにした。
まーた偉そうに
言ってるよ
ルーズリーフでまた言ってるよ。
※ちなみに送ったのは普通のゲーム会社さんと(レベル5とかコナミとか)
あとなんかこーゆーところ
「ええアイデアどっとこむ」
さんだとか。 ここはね。もうありません。
てか送ったときも、サイト不具合が3ヶ月放置されてた やり手のサイトだったよ☆
まあ なついぜ。