「霧雨が降る森」
↑ふりーむ
ホラーアドベンチャー

「霧雨が降る森」

「霧雨が降る森」
に挑戦。
ホラーてかグロくないすか? ホラーって。あとエロい。
こちらは人気のホラーゲームさんということで、
鍵を開けまくってまいりましたわ
(▽Д▼@ )
基本、鍵開けなのね。
ホラーって。
分岐もあって、
ゲーム的にお話を遊ぶことが出来ましたわ。
はいこちらも人気作
またまた鍵開けまくって来ましたわ。
もう鍵見るのが怖い。
ちょっとすると殺されるから。
ラストは 違和感を感じたので、攻略見ての再びラストで、
「なるほどねー」と。
そんな感じにまとまってましたな。
第3の解釈もあるとか、
そんなホームページの煽りもまた良いかね。
鍵開けまくりだったわ。
ホラーと鍵はセットなのか。
なんかいいお話だったような、
グロかったような。
悪魔と呼ばれたヴァイオリニスト、 ニコロ・パガニーニが出てきたのがよかったね。 なぜかね。 リストのラ・カンパネラ流れてたり。
しょっぱなからクロエちゃんのお目目を取ろうとして
「ぎゃーーーーー!!!」
と言わせてたり、
言ったりしていたものね。
いや自分で早まった結果なんだけどね。
自分の判断ミスから起こっていることだけれどもね。
さあ、さあ、巷で話題の ホラー脱出アドベンチャーノベル系
(?)
(▽Д▼ )
連チャンしてみた訳だけれども、
ホラーってグロい。
流血やら赤いものがわんさか飛び出すのね。
人間が怖がるのはやっぱ暴力てか。
先輩に怒られて死ぬのはホラーじゃないんですかそうですか。
もうこの3つのゲーム立て続けにやったからなんか頭がくらくらする。
夏にやった「物念世界」はわりとロマンティックだったけど。
「魔女の家」なんかは完全ダーク。
「霧雨が降る森」はロマンス寄りかな…多少は。クロエのレクイエムもまあ、ロマンス…に少し寄るか。トゥルーエンドは。
ダークホラーはキチガイしか出てこねえよ
(▽Д▼@ )
まったくっ!
ただ、「ちゃんと進ませる」というところはよく出来てるんだなーと、
なんかそんなところばかり見ていた。
どこかで誰かがあの子たちにほんの少しでも優しかったら、
あの子たちはああはならなかったかもしれない。
普通に学校へ行き、
普通に恋をして、
普通に結婚をして、
普通に暮らせたかもしれない。
だがそうならなかった。
そうならなかったんだよ。
だからこの話はここでお終いなんだ。
byブラックラグーン
お前、生きようとしたな。
生きようとすると死ぬ漫画、
それがブラックラグーン。
正義や愛なんてもんは、
ケツから出て来るもんと恐ろしく似てやがる。
ということで、
気分も変えて平和の象徴が題材のゲームへ…。
謎のハイクオリティアニメ(?)を搭載するニートゲー。
なんかラストの戦いのアニメというか動画というかそんなものがすごかった。
すぐクリア(?)できるので簡単なのもいいね。
んですぐ死ぬし。
コイツはすぐ死のうとするから。
「じゃあ死のう バイビー」
的なノリで。

「ロンリーニート」
バーベキューでも死ぬし。
これニート関係無いよね。
コレはあのマザー(※市販ゲーム)ぽさを前面に出した ニートが主人公のゲームだ。
でもなんかワザとかそれっぽくないのがちょい残念だったかな。
タバコの銘柄なんだろうけど。
あとブログから収入得ているし。
ニートか?
500円じゃニートか。
でもコンビニ店員との水面下で繰り広げられる心の中での戦いとか笑えたなー。
なぜかどんどん変な戦い方をして行くのが「?」だったのが悔やまれるか。
どこかで誰かがあの子たちにほんの少しでも優しかったら、 あの子たちはああはならなかったかもしれない。
てか
だがそうならなかった。
そうならなかったんだよロック。
てか
オレもつくろうかなー。
『ピッグスエクスプロード』
お前いま、生きようとしたな。
的な。
はい。