作戦実践理論「20%リスクコントロール・レバレッジチャレンジマッチ」
ビットコインレバレッジの税金計算方法(BitMEXやDMMビットコインでのアルトコインFX)
ここぞ!という時には攻撃力高き1手を指す。
それが少額ドリームマッチ。 ビットコインの値動きでは少額トレードに面白味がない以上、アルトコインのレバレッジ取引で己の運を試してみたくはないのかいどうなんだい。
※でも結局BTCのレバレッジのほうがやりやすかった。アルトが動いてもビットも連動してるんで幅がなくなるやし。
総資産の1,2割でやろう少額レバレッジ!
かならず「少額でのゲーム」であるべし。
「仮想通貨のミライ」やら何やら「ブロックチェーンテクノロジーの革命」やらなんらといった思想は不要。ガチホは不要。ただ「稼ぐための遊び」と見るべし。必ず少額にて駆け引き読み合い判断決断ロールプレイングシミュレーションゲームとして楽しむべし。 ブロックチェーン技術の凄さと混同して相場の世界に鎮座してはならない。ここは稼ぐか損するかしかないトレードの世界であると心スべし。
繰り返すがこれは「遊び」と心得るべし。
本体の資産には絶対手を付けないこと!常に1,2割だけを使うこと!
そうじゃなければこの先を読むべからず。
そしてその1,2割を溶かして気が済んだら生涯に渡ってレバレッジ取引は辞めること!
作戦名「20%リスクコントロール・レバレッジチャレンジマッチ」
コイン相場 - ビットコイン&仮想通貨アプリ
FrontierOne Software無料posted withアプリーチ
※各コインの相場を網羅できる便利アプリ。レバレッジやるなら超絶オススメ。相場を気にしたくないガチホ勢なら手にしてはいけないアイテムである。
それは
★「急激に20%上げ下げしなければ数倍儲かる作戦」
というわかりやすい倍々ゲームである。
「損切り」できないから。
ハイリスクなレバレッジ取引ではリスクコントロールこそが大事で、とにかく戦い続けられる生存能力が最低条件。負けても損害を最小限に抑えて、勝つときも深追いし過ぎないという事ができるかどうか。だから100万の資金力があるとして20万円減らしても良いと思えるハイリターンに挑む覚悟がなければやらないこと。FXトレードというのは普段の労働賃金世界とはまったく違うルールで数字の上げ下げが引き起こる。数分で数%儲ける損することは当たり前。
逆を行っても「損した」と思うより「展開の1つ」と捉えられる視野が必要。
「レバレッジ」で倍々ゲーム
レバレッジとは
☆「証拠金を用いることで少ない資金から倍々のトレードができる手法」
という単純理解で望む。
※【例】…証拠金10万円を用意。10倍レバレッジだと100万円分。この場合なら10%値が動くと10万円の儲け&損が発生する。
通常の「現物取引」ではなく「先物取引」と呼ばれる。いわゆるハイリスク×ハイリターンとされる手法のこと。攻めの1手ともいえるか。臨戦状態を保持する守備には弱い戦術か。ロスカットがあるから。先に買っておいて、高値で売り払い倍々分をチャラにするのがロングの買い注文。先に売っておいて、安値で買い戻すことでチャラにするのがショートの売り注文。
語源はテコの原理
参考・「【図解】先物取引の仕組みを死ぬほど簡単にゆる〜く解説してみた」investor-a.com さま
参考・「レバレッジ取引って何?メリット・デメリットは?【仮想通貨】」kasoutsuuka-matome.com さま
「ロスカット」が怖いだけ
ロスカットとは
☆「強制的に清算決済される損害ラインのこと」
という単純理解で臨む。
※【例】…証拠金10万円を用意。10倍レバレッジだと100万円分。この場合なら逆方向に10%値が動くと10万円の損が発生することになる。証拠金維持率が50%でロスカットされる仕組みなら、5%の値動きでロスカットか。つまり元金の証拠金が5万円になった時点で決済されて5万失い5万残る計算。
※【ビットメックスはゼロカット方式】…「10万円の証拠金に10倍レバレッジをかけて100万円で取引した場合、10%逆に動くと精算されて証拠金もほぼゼロになる」というのがビットメックスのゼロカット方式。(すなわち証拠金維持率0%で精算されるゼロカットであり、自動でロスカットすることはないので注意。自分で途中精算すればロスカットできるけど。)
だからこのラインを割り込むと損を損として確定させることになるのである。持っておけば上昇したであろう局面であっても、このラインを維持できなければ運営システムからのギロチン執行というわけである。つまりガチホ戦術で長い冬を耐え忍ぶとかはない世界のこと。
イメージ的にはほぼギロチン台
参考・「BitMEXでロスカットされにくくする方法を画像で簡単に解説!」fina-sol.com さま
参考・「ロスカットとは?」comparea76.com さま
参考・「FXのロスカットの仕組みと必ず知っておくべき算出方法」投資の教科書 さま
参考・「レバレッジ取引のロスカットルールについて」DMMビットコイン公式
参考・「BitMEXのレバレッジと証拠金調整」BitMEX Freak! さま
参考・「ロスカットと損切りの違いは?レンジ相場での損切りの決め方」fxtimeok.net さま
【ゼロカットのギロチン】ビットメックスのロスカット率は50%?0%?
〜200BTC:必要証拠金率 1%(100倍)、ロスカット率 0.5%(50%)
参照・「BitMEXのレバレッジと証拠金調整」BitMEX Freak! さま
参考・「BitMEX(ビットメックス)の追証とロスカット・証拠金維持率を分かりやすく解説」ゼロからはじめるビットコイン さま
10倍レバレッジ=5.3%増減でロスカット?
25倍=レートが4%増減でロスカット?
(証拠金を約2倍にしておけば8%?)
10倍=レートが10%増減でロスカット?
(証拠金を約2倍にしておけば20%?)
5倍=レートが20%増減でロスカット?
(証拠金を約2倍にしておけば40%?)
割とよく見る利率みたい
※【ロスカットされるかどうかは清算ラインから確認するのが確実】…たとえば証拠金10万円を用意したとする(証拠金維持率100%)。10倍レバレッジだと100万円分。この場合なら逆に10%値が動くと10万円の損が発生する。そうなると10万円の証拠金維持率は0%となって全証拠金がギロチン。証拠金維持率50%でロスカラインなら5%しか動いてはいけないはず。だが実際はよくわかっていない。 確かなことはポジションを取ったときに見られる清算ラインから確認するということだ。実体験としてそれでOKだった。
というか経験した感じでは、
0%だね。
証拠金が0になった時点で精算だね。
後腐れなくていいと思う(証拠金は追加しないことをおすすめします)
80%ギロチン / DMMビットコインのロスカット率80%
当社ではお客様の損失の拡大を防ぐため、証拠金維持率が80%以下になった場合にロスカットルールが発動し、すべての未決済ポジションをお客様に事前に通知することなく決済(ロスカット)します。
5倍=レートが約13.6%増減でロスカット?
80パーはかなりビビり率らしいアダルトの帝王
「証拠金維持率」は余裕を持って約2倍
保険金みたいなもの。
予備資金が多すぎても負うリスクに対してリターンが低すぎることにもなるが、勿論少なすぎても少しの変動幅でロスカットギロチンカッターが執行されてしまう。そういったことから「証拠金の約2倍を口座資金として維持しておけばOK」という設定に。
※訳「10万の半分5万の5倍では25万というわけで、実質元金10万の2.5倍のリターンを20パー変動リスク背負って狙うのはどうなのよって話」なのでDMMビットコインよりはBitメックスで10倍ゲームしたいね
参考・「今の状態で決済すると口座の金額では足りないという事です。/証拠金がマイナスという状態」FX初心者の為のFX情報 さま
参考・「証拠金維持率を目安にしてリスクコントロール!」fxtrade-lab.com さま
参考・「BitMEXでロスカット回避作戦!」yosioka.site さま
参考・「初心者注意!DMMビットコインのロスカットでいきなり赤字確定!」music-line-community.com さま
仮想通貨では10%の増減はよく見るからね
しっかし20%の増減はそうそう見ない。
(体感)
あるにはもちろんあるが、
(大暴騰大暴落が何度起きたことか)
そんなに予想と逆をイッたなら大幅な読み敗けなんだから潔くギロチンされろって話ですよね。
まったくだ
それがハイリスク・ハイリターンのはずなわけですよ。もうあんた断頭台でジタバタするんじゃないのっ!てね。さっさとギロチン落とされなさいっ!てね。そんなに泣くならなんであんたレバレッジかけたの?ってね。逆にそんなに保険金かけるならなんであんたレバレッジなんかやってるの?ってね。それじゃお母さんもういくからねって。
とにかくね
★これは上がる!ここは下がる!
という公算が高いポイントがあるのならばより攻撃力の高い1手としてレバレッジ取引を利用してみよう。
※少額推奨(総資産の1,2割)
というわけでござい。
つまりストロングスタイル
とはいえ、
意外とややこしい数字がずらずらと出てくるこの世界。
「いやレバレッジって倍々で取引できるハイリスクだけどハイリターンなやつでしょ」的な認識で良さそうなものだけど、実際に画面を動かすといろいろと間違う点も起きそうで、
そんな操作ミスや理解不足によった自損事故が発生しかねない。
だからちょいと簡単な公式を作成した。
実践論
それでも上がったり下がったりするから。
仮想通貨、不本意ながら撤退します。
いままでありがとうございました。
理由は下の画像にまとめてあります。
是非、初心者の方や投資歴が短い人は見てみてください。
仮想通貨の未来は明るいと思います、皆さんは僕みたいにならないで。
記事の中で紹介している方↓@yasuu777 @yukichi_kicks pic.twitter.com/lVg0KTwfTw
— Kita (@MarryEKK_) 2018年4月27日
約25日で100%(2倍)に高騰するような爆昇期間(18年4月1日~25日)ですら、そのつど上げ下げを繰り返すのが相場。
だからロスカットが存在するレバレッジの場合、瞬間的にせよ1日2日にせよ逆方向に動きすぎた結果にロスカットされてしまう、ということが往々にして起こる。気をつけたい。中期で長く大きく狙うなら、「レバレッジを2~5倍程度にして守備力も意識しつつ、証拠金を増やすとか、あとは追加せず見守る」というような「自分なりのリスクコントロール術」が要求されるだろう。それは「総資産」や「冒してもよい資金率」や「それ以上追加しない」などのルールを徹底して臨んでいきたい。もう儀式を執り行ってルールを破れないようにするぐらいしても良いレベル。あるいは現物のみで守備力高く運用するほうが良いだろう。
参考・「レバレッジ5倍が最強な理由」http://fxレバレッジ比較.net さま
レバレッジは基本、短期のみ。
中期なら低レバ。
長期なら現物ガチホ。
※今回のレバマッチチャレンジマッチの分類としては「リスクを負って中長期/中レバ/高証拠金」みたいなスタイル。
つまり
実践的な覚え方として
ビットメックスなら
★「5倍レバで 証拠金を約2倍置いておけば 20%程度の増減に耐えられる」
といえる。ロスカット率50%計算。
DMMビットコインなら
★「5倍レバで 証拠金を約2倍置いておけば だいたい20%程度の増減に耐えられる
(証拠金維持率/約200%前後を目安)」
といえる。ロスカット率80%計算。
結論として
★軍資金10万の場合は半分の5万円分だけ注文する。(結果、口座証拠金は2倍となる)
★その5万円の5倍から10倍のレバレッジ倍率によって25万円~50万円の資金力を行使できるものとなる。
★その際に負うリスクは約20%の増減によるロスカットになる。
すなわち換言すると
★「急激に20%上げ下げしなければ数倍儲かる作戦」
(「急激に」というのは途中でストップロスで損止めするなり証拠金追加して粘るなり対応可能なため)
である。
※【負うリスクと得るリターンを考える / DMMビットコインだと実質2.5倍?】
しかし元金を辿れば10万円なのであるから、実際には10万円の2.5倍~5倍のゲームとなる。これでは「DMMビットコインの場合の実倍率はたかだか2.5倍」のメリットでしかなく、 「20%の増減でロスカットされるというリスクを負ってまでやる価値がある投資か」どうかは判断次第である。(証拠金を調整することで10%増減率ラインなどにすれば5倍のメリットを生むが、仮想通貨では10%の増減率はしばしばよく見られるのでより高いリスクを負うことになる)
というか普通に5倍でよい(証拠金2倍も要らない)
値が動きすぎればキケンなことは確か
注文ラインから20パー上げ下げしたら負けルール。
それだから自分なりにリスクコントロールをした上で「負うリスクと得られるリターンを設定してから倍々ゲームをプレイしましょう」というのが本作戦の骨組みである。
覚悟はいいか。
オレはできてる。
それができたらもう言うことはない「漢の世界」や
参考・「なぜFXで借金をするのか?4つのパターンと4つの対策」okane-hosoku.com さま
参考・「ビットコインFXという死亡遊戯。レバ25倍の本当の意味を知っているか?=今市太郎」mag2.com さま
参考・「レバレッジ5倍が最強な理由」http://fxレバレッジ比較.net さま
「ストップロス(損切り)」でさらに管理できるが
「損止め」じゃね?
ロスカットが運営システムによる強制損切り(ギロチン)であるならば、いわゆる「損切り」とは自ら行う撤退宣言。「これ以上はヤメたげて!オレのライフは95よ!」くらいの余力を残した撤退宣言だから「損止め」という感じ。ストップロスなのだし。
むしろ寸止め
しかし「寸止めするくらいなら最初から乗っからないでよもうばかしらないっいくじなしっ」みたいなこともある、
が
「20パーの上下落に耐えられるという割りと手厚いリスクコントロールを敷いている」のだから、
キホン0「潔くロスカットまでイク」
コレがキホンのキ。次戦に期そう。あくまでラウンド1で負けただけ。
読み負けですから潔く負けを認めてその敗戦をスッキリサッパリ認めよう。「ズルズルと泥沼の戦いに引きずり込まれて上がるとも下がるともしれない闇の中を証拠金追加して心臓を圧迫され続ける」よりよっぽど精神衛生的だ。ロスカットされてしまえば次戦はまたフラットな状態からポジションが取れる。
※【証拠金2倍作戦だから】…通常ならロスカットされるより損止め用の指値注文をいれておくのがベター。だがここでは最初から手厚い保険金を用いているのでロスカットされるまで見守るスタイルがベターかと。さらには一応少額レバレッジなので。
キホン1「最後まで戦いきる(非推奨)※」
(やっちゃダメな奴だけど1例として)
清算執行付近まで近づいたら資金を追加投入するなりして最後まで戦いきるという戦略もあるにはある。市場のトレンドや雰囲気は読みどおりなのに値が少し逆に動いているという場合ならばありっちゃありではなかろうか。(つまり証拠金維持率を上げて清算執行ロスカラインを下げる)
※【最後まで粘れば粘るほどロスカ時の証拠金は全てギロチン清算されるぞ】…Bitメックスだとそれでチャラ。DMMも理論上はそうなのだけどあまりに急激な相場変動時にはロスカが追いつかず余計なダメージが食い込んでちょいとばかしマイナスを支払わされることもあるみたい。
※【ただし時期を決めて】…最後まで戦いきるというのは、ともすればいずれ総資産すべて拠出する事態になりかねず、そうなれば少額レバレッジではなくなる。いつしかズルズルと泥沼の戦争に引きずり込まれて総資産のすべてを巻き上げられるという恐ろしいトラップなのである。だからこそこの戦法はあくまで時期を定めて行うことが大前提。「ここぞ」という時期のみの戦いにしなければならない。その中での予想以上の値動きに対しては証拠金を追加(追証)ということで戦い切るという意味なのである。つまりその時期を過ぎたなら潔く損止めしよう。次戦に期すのだ。
※【清算後の残金計算例】…10万円を10倍レバレッジしたとする。そうすると100万円分になる。これから10%逆に動くとする。すると100万円の10%なので10万円のマイナスになる。証拠金維持率0%。こうして最初の証拠金(元金)はすべてギロチンされることになる。(ロスカ発動が50%なら5万マイナス時点でロスカットするので5万円分だけ残る計算か)
キホン2「状況判断次第でストップロス」
しかし途中で悪条件が出て自分の描いたシナリオとはまったく事情が変わったというのならば早めに損止め切りすることは当然である。(というよりも、そのシナリオがあることを予定してすでに損止め用の注文を指値で入れておくのがベター。)
※もちろんストップロス決済が早いほど損失は少なくて済む。ばんばん損ドめだ。
まあキホンはそんなにないけどね。そうなったら殆どは「ビビっただけ」だから。レバレッジならビビってよし!どんどんビビろう!
参考・「損切りとは?正しいトレードルールの作り方」toushi-kyokasho.com さま
参考・「リスクを決めて損失を限定しましょう」ひろぴー式スイングトレード さま
歴戦の勇者たちは無数の傷を負うが致命傷は負わない。
レバレッジトレードはハイリスク×ハイリターン。確かに宝くじ感覚にて大金を賭けて当たれば一攫千金となることはあるだろう。でもここでのハイリターンの使い方はあくまで戦術的運用。「しっかりと取り回して小金を倍々にしていくというリスクコントロールがキモになる」のだ。すなわち常勝(高い勝率)にて利益をあげようというものであり、決して一攫千金の宝くじ大博打ではない。とにかく狙いすましたやつなのである。
だから小さい損害(損止切り)はあまり意に介さないのが良い。少額レバレッジトレードなのだから。
現物取引なら別だが、これは勝てればハイリターンの倍々ゲーム。そして最悪失くなる元金は少ないのだ。「小さな傷は意に介さず、戦いやすいようにポジション調整を図りつつ、敵の首だけを狙い撃つ」というようなスタイルこそレバレッジにふさわしいではないか諸君。まあつまり狙いが当たればデカイのだから、損切りやスプレッドや手数料程度の微々たるマイナスは気にせずガンガン売り買い送受信して、狙いを定められるポジションを取るが真髄とみた。
※【狙いを定めるポジション取りとは】…ロングにしろショートにしろ高値や低値で入りすぎたと見るなら決済して、適当な位置から入り直すなどの意。「損切りからの買い戻し」とも。
現物ガチホ戦略よりも、コレはつねにポジションのメンテが必要だと思われる。
ちょっとしたことでトレンドが瞬間風速変動するし。そしてレバレッジはそれが何より怖かったりする。ガチホなら戸締まりして放っておけるんだけどさ。だから長期レバは難しく、中期レバでもそのつどの短期的な波を予想して上がったら「一度決済し低いところで入り直す」などの調整は有効と感じる。神経は消耗するけど。
「リスクコントロール」がべらんぼうに大事!
少しの傷は意に介さず!!指値を入れてコントロール!!
ポジションを取ったところから、損止め(ストップロス)の値段を入れていわば決済の予約をしておく。基本中の基本だけど。どんどん損止め切りしよう。レバレッジでは当たればそれは取り返せるし、戦い続けられればさらなるチャンスもやってくるのだ。
戦場で名を上げる歴戦の勇者たちを想像してみよう。無数の生傷が彼らの勲章なのだ。だが致命傷は負っていない。だから生きている。
わからなくなったらノーポジで静観。
自分の考えと、資産状況の把握と管理、リスクコントロールの具体策などが立ち次第オペレーションを再開する。
以下、
2つの取引所での具体例
オルトコインの倍々ゲームは主に2スポット
「BitMEX」か「DMMビットコイン」が常道。
香港/BitMEX(ビットメックス)
以上がBitMEXでの基本かと。
まあ5倍(=証拠金)でも同じか。
※【送金時間が夜22時までと使いづらい!】使いやすいしセキュリティ形式が日本のbitbankに似ていて安心感もある。ただ送金機能は使いにくいので、送金するときは「稼いで帰るときのみ」になるだろう。カジノやな。
※【アルトコインの場合は「決済期限が定められている」ことに超注意!】直近だと6月29日に強制決済されるというように、この時点で含み損を出していれば結局ロスカットされるのと変わらない。気をつけよう。6月28日にポジションをとっても1日で強制決済という意外と厳しい仕組みを持っている。
日本/DMMビットコイン
どちらもスプレッド料金がでかいけれど。
(関税みたいなもの。というか、ある程度売買の値動きを一定の広さで保持してくれている分のリスク料金というかそんなところではなかろうか。閉まるドアを開けといてくれるナイスガイ的運動料金みたいなイメージ)
※でもビットメックスは自分が経験している間のスプレッドは3%~4%程度。DMMビットコインは10%~みたいなことになってる事が多い。(メックスはないかもしれない。BTC建てなのでアルトが動いてもビットが動かなければ相対的に値段に差が生まれるのでそれをスプレッドと勘違いしていたフシもある。とはいえBTCのポジションを取っていると8時間毎に手数料が少し取られるとかそんな仕組みはある模様。)
キホンはBitMEXがおすすめ
でもBitMEXって香港なんでしょ?
海外取引所なんでしょ?
しかも本人確認要らないなんて大丈夫なの?
危ないんじゃないの?
そうかもね。
オレは時々ドデカイ糞の上を歩いているような気持ちになるよ。
てめえのケツをてめえで拭けない僕ちゃんたちは帰んな。
byニート
参考・「ゼロカット/BitMEXなら自分の資産が吹き飛んだだけで、借金を抱えることはありません。」マネゴト さま
参考・「BitMEX(ビットメックス)のセキュリティについてプログラマーが徹底解説【クリプト先生が教える】」仮想通貨Lab さま
参考・「唯一のデメリットは強制的にBTCガチホとなること」zerokarabitcoin.com さま
(登場する計算の諸々や認識の諸々がズレている可能性も十分あるので、もし見ている人がいるならば参考程度に留めおき、自分自身による理解を深めましょう。そして総資産に対して少ない割合で遊びましょう。ドラッグも辞めましょう。もちろん戦争にも反対だ。)
BINANCE(バイナンス)の偽サイト(フィッシング詐欺サイト)のURL。
アルファベットの「n」っぽいけど、サンスクリット語?らしいです。https://t.co/35VR4wBnar pic.twitter.com/QRZgwHoJt5— ネコポ@ポイント研究 (@necopoint) 2018年3月15日
とくにGoogleなどで検索して最上段にある「広告」とついたページは警戒しなくてはいけない。これはGoogleに金を払えば載せられるものだからだ。必ず詐欺サイトということじゃなく本来の取引所が載せている場合がほとんどだけど、コレだけ騒がれてセキュリティ意識の低い素人がシャケのようにぴちぴちしている市場はヤツらからしてかなり美味しいというわけで被害が頻発している。あるいはどこかのblogやサイトから取引所に飛ばされるURLにも気をつけなければいけない。(うちのブログでもそうだけど)それが詐欺サイト行きだったりするから。そのブログ主が気づかず回している可能性もある。まあでもそういうサイトは大体アフィリエイト報酬目的でもあるので公式サイトから貼ってるから大丈夫だろうけど。うちのブログはやってないからそんなところはキケンやね。一応確認してURL飛ばしてるけど。まあとにかくその取引所のサイトが本物かどうか確かめる必要があるってわけ。そして確かめたらブックマークしておいてかならずそこから行くようにする。
Bitメックスはこれ・「https://www.bitmex.com」
DMMビットコインはこれ・「https://bitcoin.dmm.com」
まあ念の為このドメインやURLも「世の中の人たちがどれだけ正しいサイトだと認識しているのか」検索かけて調べてみることをおすすめする。それこそブロックチェーンのように「大勢がそれを認証しているから信頼できる」という具合に。
詐欺サイトを撲滅しようと努力しているように見えた人が実は更に悪質な詐欺師だったって世の中は怖いよなぁ。。。 pic.twitter.com/JwJrMR7OND
— あかんやつマン (@kabuakan1) 2018年5月5日
仮想通貨レバレッジの税金計算方針
例「決済時(LTC/20000円/20枚)」-「ポジション時(LTC/15000円/20枚)」=「差額益(100000円)」
※個人的にはこうするという1例。この差額益に対し、雑所得に基づく税率をかけるという方針。
ただでさえややこしい税金計算ですけれど、とにかくシンプルにスマートにしておくのが何でも万能でありますよ。キホンは「取引入出送金履歴をエクセルやらグーグルスプレッドシートやらに記載していくことが大事」(現物売買×送受金×レバレッジ用など取引形態に応じた別々の記載をしておくとラク)で、そうであればあとは諸々「儲けが出たら税務署や税理士さんに丸投げするという超絶シンプルな最終手段」もありますからね。(税務署には丸投げはできないけど。超相談はできるけど。)大勝してればそういうアクションを起こす腰も軽くなるだろうし、「逆に少ない額ならそんなに税金がかかるわけでもないのだし、細かく節税計算などせずにこっちが損するくらいの感覚でどんぶり勘定しておけばよい」のではなかろうか。過大申告は問題ないだろうて。とりあえず払っておきさえすれば追徴課税なんかも大した金額にはならないし。
※ビットメックスにしろDMMビットコインにしろ、元金としては証拠金にも依るところがありそうなもんだけどさ、そんなの途中で変更できてしまうしビットメックスに関しては全部BTC建てだから常に変動しまくっているしもう何がなんだかワケワカメになってしまうのである。ゆえにそんなところは無視してスマートに考えよう。つまり「そういう考え方にてわたしは計算しました」という「納税意識&宣言」が重要なのであって、計算が難しいのだからそもそもしょうがないのである。税務署も困っているのである。税金徴収用のブロックチェーンとか出ないのかね。
「納税者は、法律が明確である場合のみ、法律に従うことができる」
そうだそうだ!!!!複雑なんだよ!!!!!!!!!
ハードフォーク仮想通貨の損益報告、税務当局のガイダンス発行まで罰金禁止を提案=仮想通貨支持派の米議員 https://t.co/6hJFbiN4zH via @JpCointelegraph
— フライングニートマン・ムラクモ (@murakumo25) July 11, 2019
これみて損した人いたらマジでごめん。
ビットコイン逆四尊やん。しぬまで上がるやつやん。(盲信)
— フライングニートマン・ムラクモ (@murakumo25) July 14, 2019