「ノートPCの画面じゃあ小さいから外部モニターつけよっと。」
みたいな場面で役に立つかもしれないPCのディスプレイ設定。マルチモニターにしたり、単に外部モニターで大型化するも良し。その変更法や設定備忘録。
「Windowsの設定」を出す
メニューバー左下の「メニュー(窓アイコン)」クリック。次いで「設定(歯車アイコン)」をクリック。
「システム」をクリック
「ディスプレイ」からカスタマイズ
外部モニターを認識
今の主流である「HDMIケーブル」(アマゾンリンク)」や過去の産物「VGA端子(別名:D-Sub15ピン / アナログRGB)」などで外部モニターを繋いだら、「検出する」なり「識別する」なり「ワイヤレスディスプレイにつなぐ(要Wi-Fi環境)」して外部モニターを認識。
参考「液晶モニタの映像入力端子」パソ兄さんマルチディスプレイの使いかた例
2のみに表示
単純に大きい外部モニターのみに出力する。ノートPCのもう一方は必要ないから省エネとばかりに消灯。
1のみ表示
何がしたいんだキミは。
表示画面を拡張
2つのモニターを行ったり来たり出来るというテク。2つのモニター使うか、大きいサイズのを1つ買うか。そういうお話。
表示画面を複製
自分はノートPCで見ておいて、人に説明するためにもう一つのモニターに出力する。みたいな使い方かな。
ハイおしまい。
PCの設定関係で非常に参考になるサイト様
・「Windows10 の使い方と設定」PC設定のカルマ さま
結局こういった専門サイトさんへGO!